見出し画像

我が心の俳句とか徒然 〜祖谷馬関〜

和の色彩、Japanese Colors♬

春を告げる色、、、桜色、菫色、萌黄色、浅葱色など、色々あります、色だけに。(^。^)

小野小町ゆかりの京都「随心院」では、毎年三月末に、少女らが淡いピンク色の和装で舞い踊る「はねず踊り」が開かれます。(^_^)

このはねず色、漢字では「朱華色」と書き、黄色がかった薄い赤色です。
古来、春を告げる梅の花の色と言われ、万葉の時代から、高貴な皇族のみが用いる色、「禁色」(きんじき)となっていました。

和の色彩は、同じような色でも、きめ細かく仕分けられていますね。真骨頂は、灰色、グレー系統でしょうか。

灰桜色があるかと思うと、桜鼠(さくらねず)色もあり、これを使い分けていますが、素人目には、ほとんど区別がつきません。

日本人の豊かな感性、四季や自然への畏敬の念が表れているように思います。(^-^)

今日の一句。
色を謳いながら、「ず」で五月蝿いほど韻を踏んでみました。(笑)

「帯上手朱華に非ず桜鼠」  祖谷馬関

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る