見出し画像

我が心の俳句とか徒然 〜祖谷馬関〜

小ネタを三つばかり、、、

「これ以上、咳をしたら殺す!」

アイスピックを突きつけて脅した相手が悪かった!(°▽°)

初老の犯人に相手は若手自衛官、、、当然の結末ですが、取り押さえられました!m(__)m

犯人は、親切な診療で人気の医師だったそうです、、、世の中よくわかりませんな!!(◎_◎;)

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

テレビ番組で、生放送中に女性キャスターの咳払いがマイクに入りました。( ; _ ; )/~~~

視聴者が不快な思いをするだけに、キャスターとして一番やってはいけないことの一つだと思いますが、生理現象ですからねー!٩( ᐛ )و

最近、風邪が流行っているからか、電車内でよく咳ごむ人を見かけますが、だいたいにおいて、女性の方がダイナミックな咳をしてますよね!(^-^)

汐らしいご婦人でも、若いお嬢さんでも、咳払いとなれば、全身を使って喉の奥から、「ゴホ、ゴホン、ゲー!」みたいな感じでやってます。(^_^)

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

テレビニュースで、「このたび、日本郵便は、鳥や爬虫類の配達を止めることを決定しました」とありました、、、٩( ᐛ )و

えっ!、これまで、そんなものを配達してたの?(°▽°)

調べましたら、当の日本郵便のFAQにこんな設問と回答がありました。

(問)哺乳類などの生きた動物をゆうパックで送れますか?

(答)哺乳類はゆうパックで送ることはできません。ただし、魚介類や昆虫類、爬虫類などの小動物は、他の荷物に損害を及ぼすおそれがなく、下記の条件を満たしたものに限り、お取り扱いします。なお、配達時に死亡していた場合において、当社は責任を負いません。

【条件】
①健康体であること。
②脱出や排せつ物等の漏出がないよう、包装をしていること。
③人に危害を与えるおそれがなく、悪臭を発しないこと。
④(鳥類の場合)小型の鳥類であって、近距離あて(原則として同一都道府県内)とすること。

と、確かに鳥類や爬虫類は郵送できてたんですね、、、それにしても、配達途上で死亡の場合も責任持たないとは!(◎_◎;)

ご時世で、このユニークな郵送が取り止めになるとは、なんだか寂しい気もしますね。m(__)m

「蜥蜴届けます、郵便配達夫」 祖谷馬関

(注)蜥蜴(とかげ)は夏の季語。トカゲ亜目に属する爬虫類の総称。体長は大きなもので三十センチにもなるが、よく見かけるのは十センチ前後。肌はぬれて光沢があり、青や緑の縞模様がある。尾は切れやすく、切れても再生する。夏になると活発に動き回り、虫や蜘蛛などを捕食する。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事