瞬く間に二月に入って今日は節分、明日はもう立春ですね。
このまま暖かくなってくれれば良いのですが
一週間後には空模様が怪しいと(雪がちらつくかも?)なんて天気予報が当たればですが(^_^)
今週は水曜日と木曜日が内科と整形外科に私が・・
今日は午後から主人のCT検査があるので午前中に出かけて
殆ど一日つぶれることになります。
水煮の大豆にひじきと人参、油揚げそして少し残っていた筍も入れ五目煮を
以前は山のように作っていたのですが食べ続けると飽きるので3~4回分ぐらいが丁度良いようです。
金時豆の煮物はストーブの上でコトコト・・
短い時間で柔らかくなるので気をつけていないとすぐに豆の皮が破裂してしまったり(^^ゞ
先日作った春巻きの半分を冷凍しておいたのを揚げて(冷凍春巻きやコロッケは油が冷たいうちに入れてじっくり温度を上げていくと破れません)
このまま暖かくなってくれれば良いのですが
一週間後には空模様が怪しいと(雪がちらつくかも?)なんて天気予報が当たればですが(^_^)
今週は水曜日と木曜日が内科と整形外科に私が・・
今日は午後から主人のCT検査があるので午前中に出かけて
殆ど一日つぶれることになります。
水煮の大豆にひじきと人参、油揚げそして少し残っていた筍も入れ五目煮を
以前は山のように作っていたのですが食べ続けると飽きるので3~4回分ぐらいが丁度良いようです。
金時豆の煮物はストーブの上でコトコト・・
短い時間で柔らかくなるので気をつけていないとすぐに豆の皮が破裂してしまったり(^^ゞ
先日作った春巻きの半分を冷凍しておいたのを揚げて(冷凍春巻きやコロッケは油が冷たいうちに入れてじっくり温度を上げていくと破れません)

