この三連休の間に車で15分ぐらいの場所にある美術大学のオープンキャンパスで
子供も参加できるワークショップが開かれているというので
娘と一年生の孫とその友達も一緒に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/63e43731ab2e0d49d127725285d29be5.jpg)
それぞれの校舎が多摩の丘陵地に点在して建っている
見晴らしの良い緑に囲まれた大学は申し分ない素晴らしい環境ですが
この暑さですから全部のワークショップに参加するのは到底無理でしたが・・
実はこの大学は娘の職場でもあるので校舎の近くのパーキングまで車を乗り入れる許可証を持っているので
校門から坂道をテクテクと歩いて15分以上登って行かなくても済んだのでかなり助かりました(;'∀')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/03/31ed46e1b5901c60130da3d742e3ff05.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/df/7408b7bc4082c6ff0df3576fa8936af8.png)
この時期の大学のオープンキャンパスの目的は来年度の受験生獲得なのですが
広く誰でも参加して欲しいということでしょうか?
大学入学にはあまり縁のない私達の様なシニアから子供連れも沢山いて
それぞれの専攻の学生さんが親切に丁寧に教えてくれるので
小学生二人も目を輝かせて夢中になって作っていました。
レーザーで薄い木に模様をくり抜いてあるパーツをはめ込んで作る灯
カラフルなプラスチックの好きな色を選んで綴じるショルダーバック
生成りのエコバックに好きなスタンプを押してアイロンで色止めするもの
錫のプレートに好みの模様を打ち込みストラップに仕上げたりと
子供から大人まで時間は2時間ほどでしたがとても楽しむことが出来ました(^^♪
美味しいという評判の学校内にパン屋さんがあるのですが
行列が外まで伸びているのにはびっくりしました。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/247548ddd6014a9f407b660d4ba822ff.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9c/c27a71fe2c9f10058d46497f9712e8ea.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/090a089092866fa3584ace45c724f7f9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a8/58cdc88f9c5406a5423e1da3daf99dfe.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/718d060d39c48a216c0a5779a1273aa1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/44/0d4853efdc7ec83efcce0c2e6ecd0163.png)