今年は梅が不作で梅干しができません。


3回洗い水を切ります。
いつもご近所さんにシソの葉を頂くのですが今年は梅がないので漬けませんと言うと、シソジュースにしなさいやと。
早くにシソを採らないときれいな色が出ないとのことでやっと今日の夕方もらいに行きました。
今年は花鋏を持って行ったので楽に刈ることができました。
早速晩御飯の後に葉をとりました。


3回洗い水を切ります。
今夜はここまで。
続きは明日仕事から帰ってからになります。
これだけのシソを買うとなると良いお値段がすると思いますが畑のあちこちに勝手に育っているシソです。
まだまだありましたが取り敢えず今回はこれだけにしました。
明日の夜にはシソジュースが完成すると思います。