一昨日作ったコンニャク。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/2f8128709847f220debc440b770f7d39.jpg?1675252632)
全部で20個はありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/11/4fd6f5c4ff3d4d8988c4839673f5813f.jpg?1675253501)
今回は早目に大きい方のレンコンから食べることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/d68b9d22b6c70f2b63ef9b2a9f228453.jpg?1675253833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/ef611c574b74c571635337e39c35e3d0.jpg?1675253846)
先日終了した楽天のお買い物マラソン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/2f8128709847f220debc440b770f7d39.jpg?1675252632)
全部で20個はありました。
いつもレンコンをくださる主人の知り合いに持って行ってもらうことにしたコンニャク。
湯がきすぎて水が蒸発し底に付いてしまったので人にはあげられないと一旦は諦めました。
ところが昨日の朝起きてみると全然おかしくない!至って普通のコンニャクになってました。😋
で、やっぱり〇〇さんに持って行って!とことづけました。
昨日幼稚園の迎えが終わったあとに持って行ってくれました。
形は悪いけどうちのが食べてくださいと言うので持って来ました、って。
その方はご主人を亡くされ今は一人で暮らしておられます。
主人の職場の近所だそうでコーヒーを入れたからとおやつも一緒に差し入れしてくださるようです。
レンコンはお友達が出荷されているそうで、出来が悪くて出荷できないからと言って従業員にもくださいます。
前回頂いたレンコン、残念なことに商品にならない小さいレンコンを先に食べて出荷用のレンコンは大事にしすぎて腐らせてしまいました。😭
今夜仕事から帰ると袋に入ったレンコンがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/11/4fd6f5c4ff3d4d8988c4839673f5813f.jpg?1675253501)
今回は早目に大きい方のレンコンから食べることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/d68b9d22b6c70f2b63ef9b2a9f228453.jpg?1675253833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/ef611c574b74c571635337e39c35e3d0.jpg?1675253846)
先日終了した楽天のお買い物マラソン。
今回はラーメンを買いました。
とんこつラーメンです。
昨日のテレビでダイソーの人気商品のNO1が煮卵の容器でした。
ゆで卵を容器に入れて麺つゆを入れ冷蔵庫で1時間寝かせるだけで
しっかり味が染み込んでいました。
我が家にあるのは温泉卵の容器。
せっかくラーメンを買ったので煮卵にするため容器を買いに行ってラーメンを作ることにしました。
恐るべし100均です。
今度ダイソーに行ったら、煮卵の容器を探してみようと思います。
手作りこんにゃく。母が何年か前に作っていました。
食べてみると、市販のこんにゃくと比べ物にならない美味しさでびっくりしました。
きっと、喜ばれますね。
何と言っても、手がかかっていますもの。
おやすみなさい⭐
手作りこんにゃくは実家地方の食の駅で運よく買えた時だけ手に入ります。
あの味を知ったら、普通の粉を使ったこんにゃくは食べられなくなりますよね。
芋から手作りしたの、考えただけで美味しそうです。
kikiさんのご近所に住みたい!笑
コンニャクが大好きな主人の友人が以前作って持って来てくれました。
柔らかくて形がちょっと歪でしたが、それも手作りならではですね。