出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

日本橋ストリートフェスタ2017間近

2017-03-05 21:09:17 | 日記

今日も日本橋へ出かけます

少し暖かくなったのでスズメも毛づくろい

でもまだ寒い日が来るらしいので気は緩められませんね

南港のATC前埠頭

左の鹿児島志布志行きさんふらわあが給油中でした

アップして見ると、結構大きな給油口ですね

ホースのところの人が小さく見えます

あ、入港の貨物船ですね

今日はコンデジ撮影なので船名が読めません

でも、ライブ船舶マップでシンガポールのSOOCHOWと判明

夜まだマップに載っていました

日本橋でんでんタウンへ着くと、、

ストリートフェスタ用の通行止め告知が始まっていました

この堺筋630mが歩行者天国になります

厳密には歩行者天国ではなく、パレードをするので

見学者が歩道に溢れるので仕方なく車道を歩いてもよい

という解釈なんですね

実際は通行止めされるので車道歩行も規制時間中は安全ですよ

今年で13年目になりますがコスプレーヤーの撮影でいっぱいになりますね

これ↑は開店時間前の様子ですが

ストリートフェスタ当日はこんなふう↓になります

毎年春分の日付近に開催される国内最大級の

コスプレ中心のイベント・日本橋ストリートフェスタですが

今年は3月19日(日)に開催されます

コスプレってよく判らない、変な格好でやだ、なんて感じる方も

多いようですが、要はマンガの主人公や登場人物に惚れ込んで

そのキャラクターになり切りたい、という仮装なのですね

昔は丹下左膳や月光仮面に憧れて風呂敷マントをしたり、、、

ベルトのボタンを押して「変身〜!」なんて遊んだでしょう

コスプレーヤーはそれと同じ気持ちなんですね

戦後電気(家電)の街として有名になった日本橋ですが

時代の流れと共に今は最先端の趣味の街に変わってきています

その根底にはずーっと、ものづくりが息づいています

今年のストリートフェスタの日も、ものづくりに関する沿道イベントも

開催され、親子で楽しめるロボット工作&競技会も開催しますよ

場所は、日本橋4丁目のシリコンハウスという電子部品専門店の

3階のものづくり教室です

是非ご参加下さい 競技会の賞品も奮発しますよ!

さて、このでんでんタウンから北へ7、8分歩くとなんばです

歩きながら看板を眺めてみましょう

冬はふぐですね

たこ焼き、6個300円のところが多いからここは安いのかな、、

本屋さんもあります ミシュランは売り切れだそうです

大阪は何と言っても粉もんですね

くいだおれ太郎のお土産

こんなのも出たんですね

あたり前田のクラッカーですよ

もつ鍋も半額ですって

台の上に上がっての呼び込みは外国語でした

外国からの観光客目当てはまだまだ多いです

生ビール100円は安いですか

大阪の黒門市場も近いですからね

あ、地方勢もがんばってますね〜

洋食もありますよ

と、日本橋から近いなんば方面も続けて楽しめます

日本橋ストリートフェスタ、是非、お出かけ下さい〜♫。

 

 


発明ロボット塾補講

2017-03-05 20:57:55 | 日記

学校行事等で発明ロボット塾の活動に参加できなかった

塾生の補講を行ないました

教材はライントレースロボット用のユニバーサル基板です

まずは、練習用基板でハンダの盛り具合の練習です

盛りすぎないことが大事ですね

また、熱をかけすぎないことも大切ですね

パターンがはがれてしまいます

本番用の基板はカッターで切ります

刃をドライヤーで温めておいて割れないようにします

洗濯ばさみで挟んでおくと動かなくてやり易いですね

およそ1時間ほどで完成です

でも、LEDが点灯しなくて、、、

原因究明はじっくりチェックして探りましょう

回路がうまく働いたら駆動部を組み立てます

今日はここまで、、、。

 

 

 


大阪市立日本橋小学校閉校式

2017-03-05 07:48:12 | 日記

大阪市浪速区の日本橋小学校、日東小学校、恵美小学校の

3校が統合して浪速(なみはや)小学校となり

今春から施設一体型小中一貫校としてスタートすることになりました

日本橋小学校で閉校式がありお声がけいただいたので出席しました

受付等もみんなこの学校の卒業生かな、、

閉校式の準備も大変だったと思います

この校庭で遊んだ想い出も多いでしょう

工作教室イベントやロボカップジュニア大阪ノード大会の会場として

借用させていただいた体育館ともお別れ

理科室ではロボットクラブの活動もさせていただきました

式場へ入りましょう

卒業生もたくさん

定刻、国歌斉唱、大阪市歌斉唱で始まりました

学校長式辞

閉校式記念事業委員会 委員長挨拶

学校の145年の歴史、変わっていった周辺の様子等を振り返り

ご自身の体験も交えての説明があったのでよく判りました

大阪市長、教育委員会教育長の挨拶や
 
浪速区長の挨拶  話が持ち上がった当初は交渉も大変だったでしょう
 
 
閉校式記念事業委員会 総顧問挨拶
最後は仰げば尊しの大合唱

PTA会長挨拶

来賓紹介等の後 学童お別れのことば 

まずスライドで1年を振り返りました

楽しかった行事の数々ですね

そして、さようなら、、

一生懸命練習したと思います

校歌斉唱

学校医への感謝状授与

生徒退場 拍手〜!

その後懇親会も開催され想い出話で盛り上がったようです

永久保存版

お疲れさまでした

みんな新しい学校でもがんばってねっ!