出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

淀川資料館(2)

2017-11-30 20:28:33 | 日記

ネットで淀川資料館という施設を見つけたので来てみました

大阪市内からバイクで1時間です

淀川の枚方大橋の近くにありました

入口に展示してあるのは

くらわんか舟です

早速入ってみましょう 無人なので入口のインターホンを押すと

返答があって自動的にカギが解除されます

資料館らしくいろんな展示物があるようです

記念スタンプもあります

役立つ資料やパンフレット

淀川の歴史が判ります

蒸気船が走っていた頃もあるんですね

「くらわんか」の由来

川と陸路の要衝だった枚方宿

淀川の全容が模型で示してあります

そして淀川の魚たち

イタセンパラは天然記念物なんですね

明治時代の河川工事のなごりの湾処(ワンド)の説明

桂川、宇治川、木津川が合流して淀川となっているのですね

ナマズ

無人運営ですが問い合わせができるようです

浪花百景 名所の今昔です

道頓堀

天保山

さくらの宮

八軒屋

毛馬

長柄付近

河川改良工事設計図製作に使われたタイガー計算機

水量測定機

水中に浸けて計ったんですね

そだ沈床工を設置することにより川が深くなり大型船が通れるようになったそうです

淀川の改良工事に尽力した人々

100年前の大正時代に

洪水をおこして困らせていた淀川の大改修工事が行なわれたのですね

資料説明はさらに、つづく、、、。