RoBoRAVEとは、初めての子どもたちでも
プログラムでロボットを動かせる競技会です:goo.gl/LSZoDG
初心者用だから簡単? いえいえ、簡単過ぎて結構難しいのです
ATCで開催されたメイカーズバザールのワークショップで
開催されたので発明ロボット塾生も参加しました
6名が2チーム作って参加しました
まず第一のコースはこれ
コンパネ材(木材)の上を落ちずにゴールします
途中の45°、90°、135°の角度をクリアします
外部センサーは使わず、距離と方向だけのプログラムで走らせます
本大会ではロータリーエンコーダーなどの内部装置は使用可能です
もう一つの競技はライントレースロボットでのピンポン玉運びです
最初にチーム決めと、簡単なルール説明
使用するこのロボットは今回は貸出しです
これで進み、これで止まるよ
さあ、始めよう〜
プログラムはこのタブレットで作ってWiFiでロボットに飛ばします
もうケーブルは不要です
練習時間がたっぷりあります
じゃ、コースでルール説明しまーす
ここからスタート、
中学生用コースはさらに複雑
各点数ラインをクリアしてゴールすればさらに500点の
ボーナス得点が入ります
早速チームでプログラム
試走させては、、、
うまくいかないところをプログラム修正
何度も繰り返します
単純なぶん難しいです
今度は牛乳パックでピンポン玉運びロボットを作ります
ゴールの壁に当たれば自動的にボールをダンプします
プログラム担当と製作担当に分かれていますね
うまく動くかなあ、、
自動ダンプ装置は割箸やストローを使い、ひもで引っ張るだけの簡単装置
ライントレースはプログラムロボットが担当
動画はこちら:goo.gl/jevugr
奮闘しました
時間がきて表彰式
はい、おめでとう〜♫
楽しかった競技会が無事終了〜
最後は親御さんや指導者に向かってお礼を言いました
ロボカップジュニアは年々高度になり小中学生では壁が高くなりました
このRoBoRAVEなら楽しく参加できそうです
次回9月の大会も楽しみにしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます