出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

JR大阪環状線の臨時列車

2017-11-26 09:11:44 | 日記

寺田町駅から環状線に乗ろうと思ったら、遅れていました

どうやら野田駅で車両点検があったようです

※後で「ガラスにヒビが見つかったから」という理由が判明しました

私が乗車しようと思った時は20分遅れだったようで

いつもと違うユニバーサルシティ方面桜島行きの

臨時列車が先にやって来ました

動画はこちら:goo.gl/X7PBA3

次の桃谷駅で降りて臨時列車を撮影しました

この時女性運転手と気付きました

動画はこちら:goo.gl/QP6jJj

そして、次にやって来た環状線内回り電車に乗りました

ホームで案内する係員もいました

この時点で役10分遅れに改善されていました

大阪駅手前で信号待ちとなりました

動画はこちら:goo.gl/519xQ7

そして弁天町駅まで行きました

旧交通博物館跡地は更地になっていました

昔はここに交通博物館の案内看板がありましたね

そして待っていると、、本来の目的だったペイント列車がやって来ました

ラグビーのワールドカップ2019記念のペイント列車です

車内もラグビーボールデザインのポスター

ペイント列車内から見えた京セラ(大阪)ドームです

特急はるかとすれ違います

尻無川橋梁

建設当時は寅の模様になるとばかり思っていました

阪神タイガースドームになると思っていました^^;

大正駅で降りて撮影です

大正駅からすぐの鉄橋は木津川橋梁です

ペイント列車を見送って、次にやって来た電車に乗りました

特徴的なグラデーションカラー

運転席付近はシースルー

運転席がバッチリ見えるので子どもたちにも人気のようです

さっきのペイント列車が見えています

無線のアンテナですね

天王寺駅に到着です

天王寺駅で一休みして、、、

次は紀州時快速に乗りました

鉄旅はつづく、、、。


達磨寺(2)

2017-11-25 16:12:18 | 日記

奈良県王子の達磨寺にやって来ました

聖徳太子の愛犬、雪丸に会いに来たのです

寒くなって寒椿の芽が膨らんでいました

境内で遊ぶ近所の子どもたち いい風景ですね〜

境内の見どころが看板で案内してあります

そして、いました、雪丸です

秋田県程の大きさがありますね 関西だから紀州犬かな

賢そうな顔です

こりゃあ、人間の言葉をしゃべり、お経が読めるはずですねっ!

雪丸、寒いけどがんばりや、、撫でてお別れです

上空を関空へ向かうジェット機です

達磨寺の歴史は1400年になるそうですから

1400年を隔てた歴史が交差しているわけですね

他にもみどころが説明してありました

1400年前に聖徳太子と達磨師がここで交流したという問答石

350年前の江戸時代に建てられたそうです

一通り見学させていただいて帰路につきます

その前に持って来たバナナで腹ごしらえ

ゴミ袋も欠かせません

はたまた1400年の時をこえた交差風景が、、、

さあ、帰りましょう〜

帰り道、あちこちで渋滞です

こういう時、バイクはつくづく足付き性が大事と感じます

大阪の文字も出てきました

この辺りも、昔から慢性渋滞ですねえ、、、、

余裕があったら八尾飛行場にも寄ってみたいところです

この間ゼロ戦が飛来したんですよね〜

その後松本空港まで飛んだらしいです 見たかったなあ、、、

前を走る趣味性の高い4WD  休日の過ごし方、いろいろですね

ナビに従って走ります

南海線や阪堺線を渡ります

長居公園通りも混んでいました

さあ、ここを曲がれば帰着です

往復で64Km走りました

エストレヤ、何とか今日もありがとう

もうすぐ12月、、、

ほんとに速い毎日ですね、、、。

 

 

 

 

 


達磨寺(1)

2017-11-24 21:36:35 | 日記

この間電車で王子駅まで行った時に知った達磨寺(だるまじ)

聖徳太子の愛犬、雪丸がいるそうなので行ってみることにしました

今回はバイクです 何Km走るかな、、、

ナビで道順を決めました 基本R25です

市内で阪堺電車の踏切を越えます 

道路は混んでます 少し大きめのマンホールふた

このエストレヤもガタが来ていて限界に近づいています

この車影を見るのも、もうすぐ終わりかな、、

晴れているので行く気になりました

八尾に入り、奈良の文字が見えてきました

自衛隊の車両とすれ違いました 八尾駐屯地の車両かな、、

今は別会社に変わっていますが私にとって懐かしいお店です

オープン当初のことを思い出します、、、

八尾市のマンホールふた

R25は慢性の渋滞

郵便局では年賀状販売に力が入っているようです

そろそろ王子の文字も見えてきました

大和川沿いに走ります

バックミラーに光る西陽

ふと見るとタンクキャップに青看板が映っていました

そして、とうとう達磨寺に着きました

バイクはこういう看板前で絵になりますね

大阪南港から31Kmでした

聖徳太子の愛犬、雪丸です

もう閉まっていました

達磨寺だから達磨を売っています 当たり前ですね

雪丸デザインの楽しそうなお土産がいっぱい

今度また来て買いたいなあ、、

キーホルダーによさそう、、

スタンプラリーも、、

あはは、絵馬も雪丸

雪丸は犬だから、、わんデイパス、、か、、

多分夕陽がきれいなんでしょうね、、

達磨寺の配置図

さて、いよいよ雪丸に会いますよ、、、

つづく、、、。

 

 


大阪城・MIRAIZA OSAKA- JO(2)

2017-11-24 13:45:38 | 日記

お仲間のIさんの案内で新しくなった大阪城の回りの商業施設にやってきました

ここで毎朝ラジオ体操をしているそうです

ボランティアガイドさんが活躍中

ここが生まれ変わった元博物館

気持ちよさそうな屋外カフェテラス

一昔前までは、外でたべるなんて!と言っていましたが

今やすっかり外国風に屋外テーブルが人気ですね

内装も模様替えしてありました

歴史的な装飾品はそのまま

レストラン街に変わっていました でも高級です><;

外国の観光客目当てのお土産屋さんも並んでいました

へー、これが小判10両ですか、、、

手裏剣

刀 外国の方から見ると日本らしいんでしょうね

日本ではまだ着物でちょんまげだと思ってる人もいるらしいですよ

これは勿論模造品

金の達磨も日本らしいかな、、

ええっ! こんなお値段のお土産買う人もいるのかな、、

富士山のカップ こちらも2万円越え

杯や包丁も人気なんですね

店員さんも忍者コスプレ

こんな漢字も日本的なのかな、、

大阪城の歴史も判ります

何かと高価で、私たちには手が出ません、、

もう一度外に出ました

コスプレの撮影は記念にいいですね

大阪城ホールでは大きなライブもあるようです

大阪城内のレストランはとても高級で、、、パス、、

ビジネスパークの方へ行ってみよう〜

街角の工事の壁もコナンの大阪城

ビジネスパークの中にも適当なお昼を食べる所が見つからず、、

結局京橋まで歩いて、、餃子定食です

はい、庶民には定食がピッタリ^^*

もう少し時間があったのでミスドでドーナツブレイク

夕方は夕陽がきれいでした

帰りに乗った地下鉄御堂筋線はHM付

御堂筋線乗り入れの北大阪急行の電車はポールスターというそうですが

何となく冷たいデザインであまり好きではありません

後継機種の新型はもっと鉄仮面みたいで冷たいデザインです

丸っこい優しいデザインの方が好みです

大阪万博に開通した北大阪急行は12月で50周年なんですね

大阪城はもっともっと昔の430年も前からの歴史がある

大阪城、そしてとりまいた戦雲など、、、、

そんな歴史をずーっと見てきたお月様

いろんな商業施設はどんどん流行に合うように改造されていきますが

歴史的建造物はいつまでも面影を残していってほしいですね。

 

 


大阪城・MIRAIZA OSAKA- JO(1)

2017-11-23 08:10:59 | 日記

約1ヶ月前のレポになりますが、大阪城へ行きました

JR環状線で向かいます

着いたのは大阪城公園駅です

改札を出たところに絵巻があります

上空をパトロール中の大阪府警のテロ対策ヘリです

新しく出来た回廊を進みます

JO-テラスと案内があります

テラスを進みます

新しい建物です

どこか天王寺のテンシバに似ています 同じデザイナーなんでしょうか

愉快なベンチがありました

アイスクリームを食べる太閤さんと並ぶのも粋ですね

昔からの動輪はそのままありました

よく待ち合わせに使う噴水です

この辺りで昔ラジコンカーで遊ぶ人を見かけていました

大阪城が見えてきました

城内を走る乗り合い車

マラソンの練習の人も多いです

年末にかけてもっと色づきます

大阪城の天守閣に向かいます

まだまだ遠いです

お堀を行く黄金の観光船

この辺りにも乗り合い車の停留所があります

いろんなイベントがありますが

外国からの観光客目当てが多いのでしょう

極楽橋を渡ります

あ、ここが御座船の乗り場ですね 橋の上から見えました

小学生の野外授業かな

石に刻まれた紋の勉強もするのかな

大阪城はでかいなあ、、

こんな大きな石をよく運んで積んだもんですね

登ってみるとかなり上まで行けました^^;

もちろんウソですよ

砲弾の跡

私が寄贈した金のしゃちほこ^^;

もちろんウソですよ

大阪城を観たので、新しくなった旧博物館の方へ行ってみましょう

つづく、、、。