今年の節分神事見学は神戸の長田神社に来てみました
鬼がわらの松明で災いを焼き尽くしてくれます
良鬼なので豆撒きは行なわれません
観ている最中に雪が降ってきました
鬼の厄払い神事はまだまだ1時間ほどかかるようなので
観たいのですが、また来年のお楽しみにします
最後の餅割りが有名だそうです
まだまだ並んでいるこの列は、、、
ミニ松明と魔除けの餅花だそうです
境内で売られていた魔除けのお餅を買いましょう〜
この方のお孫さんも今年の7人の鬼役の一人だそうですよ
おめでとうございます♫
魔除けのお餅、買いました うどんは、、またねっ!
駐輪、大丈夫でした
そこからR2をさらに明石大橋方面へ、、
やって来たのは垂水港です
先月も来たところです
漁産物の直売場です
みんな美味しそうだなあ、、、
ちりめんはこんな漁船で出かけるのですね
垂水港の漁船たち
水揚げ&競り市はここでするのでしょうね
長田神社で買った魔除けのお餅をほおばりました
バックは明石大橋です
前回はパスしたアウトレットモールに寄りましょう
バイク専用駐輪場もありました
テーマパークのような楽しそうな場所です
さらにつづく、、、。