讃岐平野は11月になってからも、つい先日まで最低気温が15度・
最高気温も20度を超える暖かい日々が続いていました・・・が、
昨日は最低気温が5度以下に・最高気温も12度でした。
我が家でも、昨日は電気ストーブを慌てて用意しました。
今日も、朝から太陽は出ているものの、気温はあまり上がらないようです。
昨日は、しん子さんがデイへ出かけた後の9時~散歩に出かけました。
午前中は、太陽の陽射しもあり野外のほうが心身共に快感でしたね。
画像は・樹齢何百年も経つ「せんだんの木」で国宝級の指定樹木です。
太陽の陽射しを感じながら歩くと気分もさわやかになりますねー。
歩いている時は足腰の痛みもあまり感じません。
朝の9時少し前の画像ですが・澄み切った青い空と白い雲が綺麗ですね。
朝の暗い時間の散歩では見る事の出来ない風景ですねー。
幸福を約束する「黄色い電車場」の駅です。
電車場から約20分くらい街中を歩いて山道に入ります。
枯れ葉も目につきますが・・・青葉もまだ元気そうです。
青葉が紅葉になる可能性が、まだ残っているかも知れませんが???
あまり期待出来ませんねー。
ここまで歩いて来ると、紅葉も少しは色づいていましたが・・・
今年の紅葉は茶色で・・・あまり綺麗ではありませんでした。
むしろ、青葉のほうが綺麗でしたねー。
例年だと・この周辺は「真赤な美しい紅葉」が見られるのですがねー。
今年の短い秋は・このまま冬へと移り行くのかも知れません。
しばらく歩いて先に進むと・・・見晴らしのいい広場に出ます。
画像は、東の方向に見える「城山・,猫山」ですねー。
ここでも紅葉は全く見られず・・・青葉が綺麗でした。
城山・猫山の上空に広がる「青空と大きな白い雲」が迫力ありました。
この画像は・・・南の方向に見える「愛宕山と・八景山」ですねー。
「青空と・白い雲」が、こちらの空でも、とても綺麗でした。
この「愛宕山・八景山」は来週の月曜日(25日)に出かける予定の山です。
この画像は=歩きかけて約1時間程度の所にある「紅葉の広場」ですが、
ここでも紅葉は見ることが出来ませんでした。
もう今年の紅葉見物は諦めて帰ることにしました(笑)
平日ではありましたが・・・朝から観光客が大勢来られています。
朝の9時半頃の画像です。
この場所は昔の「伊予土佐街道」へ続く道になります。
明治維新前後に「高杉晋作」・「坂本竜馬」が歩いて往来していた街道です。
街道の傍の民家に「薄紅色」の花咲いていたので撮りました。
背丈のある高い所で咲いていました。
菅原神社です。菅原道真公の神社ですかねー?
崇徳上皇・法然上人も・時の政権から「讃岐」へと追放されていたようですね。
この地点から「愛宕山」へ登る道もあります。
ここまで歩いて下山してくると後は10分もあれば下町に出られます。
中腹に見えるのが「大門」・後方に見えるのが「こんぴら山」ですね。
昨日も寒かったけど・・・今日も昼から寒くなるようですねー。
●以下は11月20日(水曜日)のものとなります。
●画像は朝の6時過ぎに里山から撮った城山と猫山です。
今朝は5時40分頃に家を出ました。外はまだ暗闇ですね。
山頂に到着したのは6時20分頃でしたが、すでに2名の者が山頂で体操を
していました。今朝は合計で7名の常連さんたちが来ていました。
みなさん・高齢者ばかりですが・・・寒くても「元気」でいいですね(笑)
山頂での会話が弾みます。内容は「病気・年金・物価高騰」等、色々です。
少し耳の聞こえの悪いオジサンもいて・つい大きな声で、お喋りするので
その声が下町まで聞こえているみたぃです(笑)
●「今日も元気で来れて良かったね」・「又、明日も来るね」と励まし合って
お別れします。
ところで・・・11月18日(月曜日)は月1回の定期診察日でした。
9時前に受付して・・・我が家へ帰ったのが12時半頃でした。・
待ち時間が約3時間で・診察時間は5分程度で終わりです。
次に「薬局」へ行くと「マイナー保険証で受付をして下さい」と言われて、
「私はマイナンパーカードを作っていません」と言うと「分かりました」・
とのことで、何もせずに簡単に薬をくれました。
次に来られた方は・・・・
「マイナ保険証」での受付の仕方が分からなくて苦労していましたね。
●12月2日以後は・マイナ保険証を作っている高齢者さんは大変ですねー。
病院・薬局へ行くたびに「暗唱番号・ホ人確認」を求められるそうですね。
12月からは・病院・薬局の職員さんも混雑して大変かと思います。
来月からは・更に「病院・薬局」の待ち時間が長くなるような気がして
なりません。病人が病院へ行くと・ほんまに疲れますねん。
最後は愚痴になってしまいました。すいませんでした。
明日は好天気になることを祈ります。