利根川と霞ヶ浦を分断するため大正時代に作られた
横利根閘門
国の重要文化財です。
佐原から近い場所にあるので行ってみたのですが
伊能忠敬旧宅の二の舞というか、
私がよく出くわす状態というか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/a12780991df9c8e0c001ce7e11354459.jpg)
修復作業中でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/5c9c169a506c2ec50420e97d045ba477.jpg)
なんか…とても残念ですよね
レンガ造りがよく分からない状態だったです、はい。
横利根閘門
国の重要文化財です。
佐原から近い場所にあるので行ってみたのですが
伊能忠敬旧宅の二の舞というか、
私がよく出くわす状態というか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/a12780991df9c8e0c001ce7e11354459.jpg)
修復作業中でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/5c9c169a506c2ec50420e97d045ba477.jpg)
なんか…とても残念ですよね
レンガ造りがよく分からない状態だったです、はい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます