J'adore les Châteaux

確認済みのお城を記録する。
(砦、要塞、関所の類も含みます)
(寺社・教会も番外として載せます)

足利氏館(鑁阿寺)

2014年01月13日 | 関東地方
日本100名城 15番(21/100)

足利氏館





堀の存在こそ確認できますが、



城址というより鑁阿寺(ばんなじ)というお寺です。

城絡みの国宝といえば、4天守(姫路、松本、犬山、彦根)ですが
この鑁阿寺の本堂も国宝なのです



その他重要文化財の経堂



県有形文化財の多宝塔や



御霊屋


金山城

2014年01月13日 | 関東地方
日本100名城 17番(20/100)
金山城です



ここ、とにかく良いです!

山城は平城と違い、遺構が多く残っていることが多いのですが
ここは残っていたことに加え
太田市が頑張ったのでしょうね
とても良い状態に戻されています。
色んな想像ができます。

桟橋(残念ながら通れませんが…)



物見台下堀切



月ノ池



大手虎口
ちょっと海外の遺跡風にも見えます



三の丸





日ノ池





実城(本丸)跡



見事に戻され、管理されていました。

残念だったのは二ノ丸に恐らく新田神社の宮司さんが住まわれていたので、
ちょっと日常感が出てしまっていたことかな…

横利根閘門

2014年01月12日 | その他史跡
利根川と霞ヶ浦を分断するため大正時代に作られた

横利根閘門

国の重要文化財です。

佐原から近い場所にあるので行ってみたのですが
伊能忠敬旧宅の二の舞というか、
私がよく出くわす状態というか…



修復作業中でした…



なんか…とても残念ですよね
レンガ造りがよく分からない状態だったです、はい。

<香取>香取神宮

2014年01月12日 | 神社・寺
香取神宮



初代神武天皇18年(798年)の創建されたとされている
かなり古い神宮です。

この桜門は重要文化財となっています。



その他、県の有形文化財となっている祈祷殿(旧拝殿)



市指定文化財の神徳館表門などがあります



主祭神 経津主大神

<香取街道>佐原宿

2014年01月12日 | 関所・宿場・峠・街道
香取神宮の近くに伊能忠敬の故郷・佐原があります。



江戸時代に栄えた商人の町として
古くて趣のある建物が多く残っています。





東京バンドワゴンのロケ地となった場所も



当然のように伊能忠敬像もあります。



が、残念なことに、伊能忠敬旧邸は工事中で
表門の撮影しかできませんでした。


<松戸>本土寺

2014年01月11日 | 神社・寺
松戸にある長谷山本土寺



あじさい寺と呼ばれていて

6月になるとアジサイの花が寺の所で咲き誇るため

超混雑する名所です。

が、今はこんな状態



時期がズレているため、人が殆どおりませんでした。



ので、ゆったり参拝。(宗派違いますが^^;)

このお寺には重要文化財があります。



それがこの梵鐘



1278年鋳造で、県内で2番目に古い鐘だそうです。