暑いね~。そんな挨拶です
そんな日になりました。 オヤオヤ~・・・半袖の人もいます(◎-◎)
**********************************
埴 沙萠先生http://ciabou.com/ciabou/から嬉しいニュースです
いまドイツで行われている「ワールド・メディア・フェスティバル」という、番組
コンクールで、「足元の小宇宙」が、ドキュメンタリー・家族番組部門で、金賞を
受賞しました。
**********************************
図書館からのリクエストの本借りてきました
まだ途中までしか読んでないのですが、”まさしく”と思うことに出会いました
鎌田 実さんの本
いい子と悪い子。 勝ちと負け。
ぼく達は勝手にそれに○と×をつけてきた。
○と×のレッテルを貼る生き方はお手軽だ。
ぼく達はレッテルを貼るのが好きな動物。
勝ちが○で負けが×、本当だろうか。
子育てに苦労してるおとうさん、お母さん、気付いて欲しい。
勝ちのような負けがあったり、負けのような勝ちがあったりすることを。
「現実」は「正解」を超えている
○と×の間にある無数の△=「別解」に、限りない自由や魅力を感じる
○×ですべて決めつける現実に、確かに疑問はあります
個性がつぶされて、いい子ばかりの世の中になるのが怖い。解答通りじゃないと×になると余裕の無さ
×の奥に秘めてるものをもう少し考える必要性を、この本を読んで感じます
まだまだこれから読んでいくうちに、きっと何かに出会う・・・・そんな気がする1冊です
さて、先日から咲き始めたわが家のハナミズキ。今年は沢山咲いてくれました
このハナミズキは都内での「ハナミズキ祭り」で毎年購入して8本。もうこれ以上は増やせないと購入をやめました
好きな花なので咲いたら嬉しいのですが
今日のHiroshiの画像は「セグロセキレイ」 エサを沢山捕って・・・ (゜O゜;) すごっ!
後ろ姿もステキでしょう