今日でプールは10日間の休館にはいりますので、今年最後のプールです
ノルマをこなしてきましたが、これからちょっと寂しい・・・
お墓参りに行くと、すごい落ち葉
そういえば、孫と一緒に行ったときドングリを拾ったことを思い出しました
今はもうドングリ拾いは卒業したようです
きれいになったお墓に今年のお礼と、来年よろしくとお参りしてほっと一息です
図書館も今日でしばらくお休みなので、リクエストの本とおもしろそうな本借りてきました
清川 妙さんの本をまた借りてきました。o(^ー^)oワクワクです
お正月ゆっくり読書も良いかなと思いながらも・・・積ん読になるかなー(笑)
ついでにフルートのCDも借りてきました
孫のYタンがフルートをはじめたので、ちょっと興味ありで聞いていますが、なかなかいい音色です
Yたん上達を楽しみに待ってよう
音楽と言えば、今夜も辻井伸行さんのライブがありました
今夜は辻井さんの他にダンディーな加古 隆さん、レ・フレールの兄弟デュオのピアノですが
それぞれが作曲家なので、それぞれの個性が曲に表れて2時間の感動の時間でした
最後に3組で「黄昏のワルツ」の連弾をしましたが素晴らしい~・・・の一言でした
*********************
近くの川を真剣に見てる子供達。「何してるの?」って聞くと「魚を待ってる」って。良いな!子供らしくて。
この川には鯉がいますが、このあたりには来ないのよねー
今、緑化センターではきれいに咲いてます
スーパーへ行けば、すっかりお正月気分。思わず余計な買い物をしてしまいそうです
用心用心!!
今日は友人から京都のプレゼントが届きました。おつけもの\(^o^)/です
*******************
Hiroshiの画像は「カワラヒバとタヒバリ」 カワラヒバちょっと困った顔してますねー