今日は「霜降」だそうです
これは霜が降りる時期なので、こう呼ばれてるようです。でも今年は霜はまだですねー
孫を頼まれて、今日・明日と一緒です
孫二人が週末の土曜、日曜にソフトボールクラブに入会したので、以前のようなお泊まりは
できなくなっていましたので、ホント久しぶり!
迎えに行くと「今ソフトボールから帰ったよ」と一寸疲れた様子
そのまま電車で出かけ、「何を食べる???」と悩みながらようやく席に着きましたが
この前までは「お子様ランチ」だったのに、もう大人と同じメニューです。それも完食。w(゜o゜)wワオ!!
その後は少し遊びながら、ハロウィンのお祭りを見ながら数時間
広場で人だかりがしてるので覗いてみたら「バックトウーフューチャーに出てた車の出現でした
帰宅したら、カールが大好きなYたんのそばを離れず興奮してたっけ
グローブ持参の二人は、家の中でキャッチボールしてました(◎-◎)
ボールがないので、テニスのボールです。明日は多摩川で野球したいと行ってますが
あるのはグローブだけ。テニスのボールと、おもちゃの小さなバットでやるのかなー??
疲れてるはずなのに、なかなか寝ない二人
私の方が先に寝ちゃいそうです。「疲れを知らない子供」って言いますが、ホントそうです
*********************
ツワブキがきれいに咲いています
今夜は久しぶりにテレビで「辻井伸行」さんの放映を見ました
オーストラリアでの、村の人々とのふれあいが感動的でした。音楽を通じて世界はひとつになることを実感です
*********************
先日、横浜を歩きながら、不思議なものを発見したので
それぞれの発生した時間を時計のモチーフで表していました
クリックして大きくしてみていただいた方がよくわかります
ペリーの横浜上陸の時間、関東大震災の時間、等々・・・・5つ
**********************
Hiroshiの画像は「ミサゴ」 悠々と気持ちよさそうに飛んでます
明日は大にぎわいのハローウィンに連れて行きます
毎年出かけてますが、年々規模が大きくなっていくので楽しみです