今朝も多摩川には沢山の鳥がいました、カワウ、コサギ、カイツブリ・・・
そしてアキノエコログサが朝日に映えてきれいでした
今までただの雑草としみなかった草も、こうしてみるとなかなかきれいです
お昼近くになって気温が上がってきました。今日のこの暑さはなんでしょう
半袖はもう仕舞ったので、腕まくりをして過ごしました。なんと25度を超えたようです
相変わらず足の痛みは続き、でもスイミングは自転車だし大丈夫と出かけました
スイミング病は治らず(笑)
その後マッサージへ行き、足のことを話すと「これは腱鞘炎じゃないよ」って
しかし安静は必要っていうので「どれくらい?」と聞くと「2週間ぐらいかなー」って(◎-◎)
私に「安静」は無理です。どうしよう・・・・・/(-_-)\ こまった~・・・・どうするか思案中
先日出かけた緑化センターで可愛らしい花を見つけました
ピレア
西洋シャクナゲもきれいに咲いていました
***************************
<思い出し笑い>
孫が小さかったときパパとママに、「チョコを食べると虫歯になるよ」といわれてたよう
わが家に来たとき、チョコを見て「虫歯のお薬ちょうだい」って。
Y タンは小さい頃から何にでも興味アリ。話をしてると「なにが?!」とよく聞いてきた
それでわが家ではYタンのことを「なにがねーちゃん」と呼んでた
朝の連続ドラマの「なんでですか?」と同じかも(笑)。なんにでも興味アリは良いのかも(^_-)ネッ
子供っておもしろい!
***************************
Hiroshiの画像は「ジョウビタキ」 家の近くに飛んできました。(夕方なので少し暗いですが)
あっ!飛んだ~
寒くならないうちに母のところへ行くよう飛行機のチケットを取りました
九州とはいえ、わが家は山の方にあるので、冬は雪が降るんです。雪が降れば車の運転が出来ない私
だからあまり寒くならない今と・・・
飛行機でひとっ飛びですが、やっぱり九州は遠いですねー