朝はひんやりで、肌寒いくらいでした。でも気持ちいい気温です
朝の多摩川は早い時間から大学生がマラソンの練習をしてます。見てるだけで元気でそう!
e(^。^)g_ファイト!!
野草もあちこちに・・・・。小さくて見過ごしそうなかわいい花たちです
セキヤノアキチョウ ヤブマメ
散歩の帰りに見つけたこれは?ミカンじゃないし・・・・。聞くと「グァバ」だそうです。「すだち」の大きさかな
グァバジュースは時々飲みますが果物を見たのは初めて
多摩川の朝の散歩は、いろんな発見があって楽しいです
**************************
そうそう、先日見かけたこの広告・・・・・ビックリ発見です!
だってこの高さ、口に入れるのはどうするの?????・・・・と思いきや、横に書いてました「フォーク付」って
そうだよね~。これじゃ口に入らないもん。でもフォークでも難しそう ._ρ(^^ )ノ サァドーゾ!!
**************************
以前洋服のたたみ方を書きましたが、同じく新聞に出てたたたみ方です
いずれにしてもシワにならないたたみ方のようです
これから夏物をしまうときの参考になるので、こんな記事は嬉しいです
**************************
<故郷>
私大分の出身で、帰省の時は孫を連れて高崎山にも行きますが、すぐそばを猿が歩いてるんですよ
その猿のことで、最近テレビでニュースで発見!
・小猿をシャーロットと名付けたのはご存じと思いますが、その子猿ちゃんなかなかやんちゃで
お客さんを楽しませてるようです
・もう一つ、お猿さんが自分の子供以外の子も一緒に育ててるよう
猿が2匹同時に育てるというのは非常に難しいらしい。それも他の猿の子供ですから
こんな様子を知ると、また行きたくなります!
**************************
Hiroshiの画像は「シジュウカラ」 飛ぶ瞬間。羽がきれい!