晴れてあつい暑い日になりました
野草の観察で歩いてきましたが、町中を歩くのでとにかく暑い!
少しでも涼しい場所へ行こうとするのですが、途中で見つける野草に足止め
そんな中、川でかわいらしいカルガモの親子に出会いました
お母さんかもはそばで小ガモを見守ってます。なんだかほほえましい
おやおやカワセミがいます。えさをとって食べ終えたところ。思わぬ出会いラッキー
コブシの実。まるで子供の握り拳のように・・・
オカトラノオがきれいです 珍しい立ち落羽松
小さな小さな「蟻松明」初めて見ましたが、あまりに小さくて地面に張ってとりました
教えていただかなければ、きっと踏んで通り過ぎたかも・・・
蝶もいます
歩いてる途中にきれいな竹林がありました。よく手入れされています
「いいタケノコが採れそうだねー」そういいながら(笑)
とにかく暑い!。きっと30度は超えてると思う
お昼にはやっと涼しい公園へ到着。ほっとした皆の顔が印象的でした
小さくてやっと目に入る植物も多く、こうして教えていただかなければわからない
日頃きっと目にしてる野草も、皆の目で見つけ新しい発見も多く奥が深い(^_^)v
一休みの後は、近くの「薬科大学」の中を案内していただきました
珍しい薬草がいっぱい。初めてみた花もたくさんあり、暑さも忘れてみて回りました
日頃はなかなか入れないこの場所。有意義な時間でした。その様子はまた明日!
***********************
Hiroshiの画像は小味差しの求愛」
♂「受け取ってくれるかなー」 ♀「ありがとう」
♂「わーい!わーい!」