日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

ひんやり~

2017-10-31 21:22:52 | 日々のつぶやき


 


 今日も晴れましたが、やはり風が冷たく感じます

 寒がりの私は、昨夜よりアンカの登場です
 以前はユタンポを愛用してましたが、低温やけどを経験して以来ユタンポは処分(*_*;
 安全なアンカを使用してますが、やっぱり・・・あったかい~


 いつも故郷の知人に新米をお願いしてますが、今年も届きました
 子供が小さいころ新米をたくと「ごはんがおかずになるよ」とごはんばかり食べてたっけ
 新米、特に故郷を思い出す味です

     


 久しぶりに緑化センター行ってみると、原っぱでは子供たちが飛び跳ねてました
 そして、ドングリを拾いながら「♪ どんぐりコロコロ・・・♪ 」を歌って楽しそうでした

     


 きれいな葉   そして何やら芸術的なものが・・・

  


 お茶の花が咲いてました

   

 

 今夕、ヒョンな場所から「ノリタケのお皿」が出てきました
 すっかり忘れて、私の頭からは完全に消えてたお皿ですが、シンプル イズ ベストで大好きなんです
 ではこのお皿を使って・・・・と今夜の夕食です。しかし肉が(夫の倍)多すぎました(笑)

    


***********************

 <ほろけさ>

   昨夜、歌を聞いてた時にテロップが流れました。歌詞の中に「ほろけさ」とかかれて
   いったいこの意味は・・・と、気になったので調べてきました

   国語辞典には載ってません。ネットで調べたら

    遥(はろ・はる)⇒ 遥けさ・・・遠さの度合い、もしくは「遠い」という意味
    「はろ」と読むのは奈良時代以前か、それが現代まで残った地方方言ではないか

 しかし昔の歌は、親が歌ってた頃の歌は聞き覚えありますが、歌詞の意味不明が多く
 テロップで流れて初めて知った歌詞がほとんどです。それにしても難しい言葉使ってます

************************
 
 Hiroshiの画像は「ユリカモメ」  いつも感じる・・・目がきれい!

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする