今日も綺麗に晴れました。は~・・・・
そんな中一発奮起で、久しぶりに神大植物園へ行ってきました
この暑さの中、駐車場には数台あるだけ。そして園内も人はあまり見当たらず・・・
カメラを準備しようとした目の前に虫がじっとしてます。なんだろう???
まず、植物多様性センターへ入ると、おじさんがなにやカメラを向けてます
「何かいるんですか?」という私に指で差すところを見ると、あららトンボさんなになに???
この水の中にミズキンバイが咲いてます
ガガブタもかわいらしい
中へ進むとハマボウが咲いてます。突然変異らしい白もあります
シマホタルブクロ 普通のホタルブクロに比べたら花も葉も小さい
神大植物園まで行きましたら、きれいな青空が温室の上で・・・・
展示室には「牧野富太郎」に関する展示をしてました
連続テレビで聴かれる「ムジナモ」などなづけられた植物が数点展示され、とても興味深く見学してきました
またいずれ更新いたします
しかし以上に暑かったなー。少し歩き始めらもう汗びっしょり
35度を超す今日に歩くのはちょっと酷だったかも。でも休み休みゆっくりと日陰を選んで歩いてきました
見たかったレンゲショウマは一度咲き終わり、あとはまだ蕾。今年は早かったそうです。残念!
しかし久しぶりに11000歩。よく歩きました ◎
**********************
Hiroshiの画像「カワセミ」
オッ!狙いました
あちゃー残念!!