日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

白内障で母を思い・・・

2021-12-12 10:29:32 | 日々のつぶやき

   なんとなく目に気づかいをしながらの朝です

 

   でも、痛みも違和感もなく過ぎているので、まぁ良しというところかな
   それにしても一日4回の目薬。想像はしてましたがかなり大変
   右目だけにするのを両目にしたり・・・と失敗もありますが

 

   白内障で思い出したのが母のこと
   たぶん88歳くらいと思う。白内障の手術をしました
   一人住まいで田舎故、町中での手術でしかなく、タクシーでバス乗り場まで行き
   そこから1時間半のバスで病院へ行き、1週間入院で両目を済ませてきました

   なんとあの年ですごい!
   今更ながら母を尊敬です

 

   母のことがあったので、いつかは私もと思っていましたが、いざとなると怖い
   何しろ目にメスが入るなんて想像しただけでも怖い
   済ませた友人は「簡単よ」って言いますが、実際心臓はドッキンドッキン
   血圧あがってたんじゃないかなーと思う


   目にゴミが入らないようにというだけで元気はいいので歩きたい・・・
   ですが、今日はおとなしくしてよう・・・


   そんな私に嬉しいプレゼントが届きました
   幼なじみで、故郷でシイタケを作ってる友人から送られてきました
   彼は大臣賞も受賞した椎茸づくりの名人。それだけに立派な椎茸で美味しい
   シイタケ食べて早く元気になろう!

  

 

   

   今日もいい日になりますように・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障手術でした

2021-12-11 18:56:31 | 日々のつぶやき

   


   ご無沙汰でした!


   12月9日入院、10日に手術、11日に退院してきました
   それまでの3日間を思い出しながら書きまとめてみようと思います
   かなり失態もありますが・・・


   12月9日
 
    朝9時に受付をし9時半に病室へ
    早々に、担当の看護師、薬剤師などの挨拶を受け、外来で一通りの診察を受けあとはベッドで

    さて・・・と思ったけれどすることは無し
    本を見るのも今日までかと、抱えて行った本を読み始めては見たものの、少々退屈
    歩きたい・・けれどこのご時世なかなか病棟から外へ出るのは「ちょっとねー」との返事

    やがてお昼が出て、しっかり食べなくちゃと思ったのが間違い
    すぐに胃が痛み始めた。どうも食べ過ぎのよう。いつもはパン1枚くらいなのに正当な昼食
    ちゃんとした昼食は無理だった。すぐに廊下を歩き始めたものの、往復で90歩ではねー

    「夕飯はもうやめよう」そう決心したものの、夜中にお腹空いては?それと少しお腹にすき間ができて
    ご飯は食べずにおかずだけ食べることにした。(´ー`*)ウンウン どうにかこれでお腹もOK 
    ラジオを聴きながら過ごした一日目・・・少々退屈なのでした

   12月10日

    今日は手術の日。6時に電気がつき眩しい。早々に血圧や熱をと看護師がやってきます
    しかし手術の予定は16時45分。なんと長い一日が始まりそう。だってすることないし・・・
    本も飽きたし、もっぱらラジオを聴きながら、そして廊下で何往復もし過ごし炊けれど時間は立たない
    そうそう、今朝の食事はパンで軽食でOK 、ランチはご飯抜きでおかずだけでお腹も調子OK 

    午後3時過ぎ「早くなるかもしれないので早めに用意してて」といわれ手術着に着替え
    しかし時間が来ても「まだ2名前にいるんです」と何度も繰り返し申し訳なさそうな看護師
    1時間過ぎてようやくお呼びがかかりました。すでに6時。待ち疲れ~

    手術室へ行くと、その場の看護師さん「ごめんなさいね」と何度も誤って申し訳ないくらい
    いざ手術・・・なんだか怖い!・心電図と血圧計を装着していざ!!

    「目を機械で開けます。上、横、下・・目を動かしてと消毒や麻酔・・レンズ!」そんな声聞きながら
    15分くらいで終わったのかなー。帰りは車いすでした

    部屋へ戻ったら「すき焼き」の夕食が待ってましたが、今夜はおかずの都合上ご飯は半分食べた
    思ったより痛みも何もなかったけれど、やはり興奮してるのか眠れずずーっとラジオを聴いてた

  12月11日

    明け方2時間ほど眠った様でしたが、6時にまた血圧、体温の計測で起こされた
    どちらも異状なくOK 。なんとなく違和感はありましたが、今朝は眼帯をはずしてくれた
    「よく見えるかな」期待しましたが、まだ目がはっきりしない。なんだかおぼつかない
    外来でチェックに行き、そこで「きれいに入ってます」でOKが出たので10時半に退院

    今日から5種の目薬を忘れないように差さなくちゃ。ちょっと大変ですが・・・
    この大学病院の看護師さんはだれも皆優しい。若い男性の看護師さんたくさん見かけました

    そうそう、最初の日の担当の看護師さんの名前「天音」さんと書かれてます
     私「あまねちゃんて読むの」
     看護師「はい、そうなんです」
     私  「いいお名前ね。ご両親に感謝ね」
     看護師「はい」って。とっても素敵でかわいい看護師さんでした


   家に戻って(´▽`) ホッ!
   やっぱり家が一番だ~!。階段を上がったり下りたり布団を干したり少し運動する

   目の方ももう少し立たないと回復の実感は無理かなーと思ったけれど、しばらくして
   目に手を当て、右と左を比べてみたら、明らかに手術したほうがはっきり見えます
   そうか!。この違いなのか・・・と納得です

   いずれ左目もしなければいけないでしょうが、しばらくは右目を用心しながら
   目薬を差しながら、転ばないようにと大事にしていこう

   13日にまた検診があります。


   以上2泊3日の入院の顛末です
   日帰りの手術も可能ですが私は無理!。退屈でもやっぱり入院の方が安心できます 


******************************

 Hiroshiの画像「セッカ」

   可愛いな~

       

             
    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い雨になりました

2021-12-08 19:32:14 | 日々のつぶやき

   


   朝から冷たい雨と風の一日でした

   美容院までは歩いていきましたが、30分の距離は傘が吹き飛ばされそうでした
   日々こうして寒くなるんだなーと思いながら・・・
   それでも、讃岐うどんに店の前には行列ができてました。寒そうでした

   帰り黄色い絨毯が・・・

            


 <多摩川の植物>

   センダンの実が鈴なりです。やがて鳥に食べられますが

      
   


   すでに枯れている中できれいな花が2輪

          


   ススキがきれい

          

 

   枯れた草むらに咲いてた花

          

              

   
   明日から少しだけブログお休みです

   皆さん暖かくしてお過ごしくださいね

 

***************************

 Hiroshiの画像「ハヤブサ」

   ブルンブルン・・・ちょっとふり過ぎ?

      


   恥ずかしいので、見ないで!

      

 

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジの実

2021-12-07 20:20:57 | 日々のつぶやき

   


   
   はっきりしない天気で、少々肌寒い一日でした
   少々探し物をしたけれど見つからないので・・・諦め!


   曇りでしたが、家のもみじを写真に写したところ実を発見
   ええーーーモミジの実を発見!! はじめて見たな~

        


   ちょっとカメラの調整をして1

        

   きれいな山茶花を見た

        


   センニチコウ

        

 

   相変わらずスマホ片手に歩いてる人が多いですね
   考えてみると、そこまでして見なくちゃいけないことってあるのかなー
   思わずぶつかりそうになったりは日常茶飯事。でも事故にあっては遅いのにねー
   イエローカードでも出してほしい!


   先日「この苗なんだろう?」で大事に植え替えた
   ところがなんとニラ!私の大の苦手なものなので即引っ込ぬいたけれど(笑)
   こんなことはいっぱいある。芽が出ても何かわからず大事にしてたら・・・草だったりと
   まぁ、悲しいかな花オンチゆえの出来事です


**********************

 Hiroshiの画像「ハヤブサ」

    あれ!なにか・・・

       


   行ってみよう!

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院で

2021-12-06 20:55:21 | 日々のつぶやき

   


 <病院です>

   あさイチに大学病院です

   いつも朝は道路が混むので、電車のほうが早いので今日も電車で
   今日は2ケ所の科を回るのですが、1ヶ所は担当医が新しくなって「初めまして!」です
   「もう術後15年ですね。この病気は15年から20年の間の再発があるのでもう少し通ってください」
   10人くらいの担当医に変わりましたがそんなこと言われたの初めてなので「えっ!」でしたが
   とにかく「珍しい病気」とは言われ続けてきましたが・・
   まぁそう言われれば通わなければと思うけれど、5年先の再発はあきらめもつくかな

   もう1ヶ所はPCR検査。「痛いぞ!」と夫から言われてたのですが、まったく痛みもなく
   これじゃ何回やってもいいわ!って思ったくらい
   しかし、ビニールの袋をすっぽりかぶせられ、小さな穴から綿棒で鼻の中へ・・は不思議な光景

   月曜日の病院は患者が多いなーと思う


 <画像>

   きれいに掃かれた球場で

      


   ナイスキャッチ・・・かな

         


   9月ごろ花が咲き、そのうち髭が伸びて今は枯れてしまったセンニンソウ

      

 

  先日のバナナ。そのままでの保存よりは良いようです
  バナナは思ったように食べないので、つい残ってしまうのですが、こうして保存できたらいいなー

         


   そうそう、今日の夕暮れ孫のS君が自転車でやって来た もうびっくり!!
   夕飯もと思ったけれど暗くなっては帰りが怖いので、少しだけの時間でした
   甘いばぁばは即おこずかいを渡すのでした。「こんなにいいの?」ってまだまだかわいい

   でも、気を付けていたら、少し声変りが始まったような感じ
   先日買ってあげた洋服着てた。「また買いに行こうね」と言ったら嬉しそうだった


*********************** 

 Hiroshiの画像「キセキレイ」

   しっぽの手入れしようかな

      


   なに見てんの?

      

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!多摩川にサンタさんが・・・

2021-12-05 19:47:57 | 日々のつぶやき

   

 

   今朝の夢は、Yたんがまだ小さい頃のことで、二人で車で旅行してたんです
   ところがいつものように道に迷い、聞いてもわからずホテルへたどり着きそうにない
   「そうか!カーナビで調べよう」としたら、安いレンタカーでカーナビがない
   困った・・・・で目が覚めました。相変わらず方向音痴の夢で寝起きが悪かった


   家にいると結構することがいっぱいありますね
   今日は外の物置きを少し片づけようとしたのですが「なにこれ?」が多くなかなか片付かない
   少々飽きて・・・や~めた! でした (~_~;)


   午後多摩川に行き、ふと対岸を見たら、えっ!サンタさん???

      


   子供たちにプレゼントのようです

      


   気が付くとボートがいっぱい、それもサンタさんオンパレードです (@_@)

      


   やがて下っていきましたが、川下りのサンタさんは初めてです

      


   今日の雲は綺麗でしたね~

      



   テレビで門松出荷のニュースを見て、そして今日のサンタさんを見て、なんだか焦りますねー
   昨日ようやく年賀状を買ってきたばかりですが、追い立てられてるよう


 <ちょっとお耳を>

   * バナナはサランラップにしっかり包んで冷蔵庫で保管したら日持ちします
     いま実験中ですが3日過ぎても変わらないです

   *少ししんなりしたレタスや白菜を熱湯に30秒ほど浸けるだけでシャキッとします


*************************

 Hiroshiの画像「ジョウビタキ」

         

         

 

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日が過ぎて

2021-12-04 19:52:16 | 日々のつぶやき

   

 

   いい天気で今日も布団を干せるのがうれしい。気持ちよく眠れそう
   
   今日も無事過ぎましたが、一日が早いような遅いような・・・
   午前中はいつもプールでしたが、今週からはオフ。あぁ・・・時間がなが~い!
   もっぱら庭に出て片付けなどで時間つぶしました
   これからしばらく午前中の時間の過ごし方を考えなくちゃです

   プランターの土をひっくり返して(@_@)。なんと幼虫が10匹以上出てきた
   ほかの鉢も気になるのですが、気ままな私なのでどうなるやら???


 <画僧>

   なんだろう?なまえ?             水仙の仲間?

       

 

  温室の花

   サボテンの花の後がかわいい!
   綿にくるまれて暖かそう・・・

       


   ブーゲンビリア

       


   この数日通帳2通が見つからないの発覚
   ある銀行には残金はないのですが、まだつながりがあるのである用件で電話したら
   「通帳番号は?」そう言われて探したけどない。ところがもう一方の通帳も見つからないのが判明

   使うことがなかったのでうっかりしてましたが、探さなくちゃ・・・・
   最近は探すことが多くなったし、探し物を見つけに行ったはずが要件を満たさず戻ったり
   あぁ・・・一体どうなるやら

   「暇なんだから探しなさい」天の声が聞こえそうです


   そう思いながら、午後には図書館へリクエストの本を受取りに行ってきた
   図書館へはすぐに行くのに、探し物はなかなかしない。困った人!ってだ~れ?
   

**************************

 Hiroshiの画像「イソヒヨドリの♀」

       

       

   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジでしたが・・・

2021-12-03 20:41:49 | 日々のつぶやき

   


   今日もいい天気
   外の方が暖かく感じます

    
   先日緑化センターでの写真講座で、3枚提出の宿題があります
   しかし当日は思うような画像が撮れなかったので、今日はリベンジで出かけましたが・・・

   原っぱでは保育園の子どもたち、そしてご近所のベビー連れのママ友が楽しそうに遊んでいます
   子供達にはちょうどいい遊び場なので、かけっこしたり落ち葉を踏んで遊んだり・・・

        


   モミジ

   そんな中紅葉を・・・と意気込みましたが「紅葉はまずいい枝を見つけること」そう言われましたが
   なかなか思うようにはいい枝が見つからないなー。しかし真っ赤な葉には目を見張りました

        


   黄色い葉もきれい

        


   少し変わった葉が・・

             

 

   大きなイイギリの木がそびえて圧巻です

            

   イイギリのかわいい実

        

 

  100歳までお元気なのは (ラジオより)
   統計を取ってみたら、お肉とキャベツが好きな人らしい

   私好きなんだよね。どうしよう100歳まで長生きしたら・・・


*************************

 Hiroshiの画像「スズメ」

  ねぇ、だれか何か言ってるよ

      


   あっち向いてほい!  あらら・・仲良しはやっぱり同じ方向剥くのね

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田緑地へ行ってみました

2021-12-02 19:51:24 | 日々のつぶやき

   


   あぁ・・・今日もプールいけない
   みんな気持ちよく泳いでるだろうなーと思いながらの日々。しょうがない


   午前中はフォトのリモート
   モミジを写すのは難しい。今日もいろんなヒントをいただきました
   それでは再度挑戦と、午後から生田緑地まで歩いていきました


   小学校の遠足なのか元気に楽しそうにかけっこ。元気な声を聞くのは嬉しい~
   そんな中、「あれ!リュックに何か・・・?」とよく見たらダイコンのよう
   掘ってきたんだろうか。重そうだけど頑張って歩いてた。かわいい~

         


   大きな木のメタセコイヤの紅葉もそろそろ終わりによう

        

              


   モミジもきれい

       


   岡本太郎美術館があるので、その周りには作品があちこちに

       


   民家園にもちょっと入ってきましたが、ススキがきれいでした
 
       

       


   今日もゆっくりのんびり晩秋の公園を歩いてきました
   久しぶりに歩数が伸びました。13333歩でした


************************

 Hiroshiの画像「ハヤブサ」

   ついに飛んで行った!

      

      
   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もカメラ講座

2021-12-01 20:21:21 | 日々のつぶやき

   


   昨夜の雨は何だったんだろう・・・・

   打ち付けるような雨と風。その上に夜中の雷。慌ててパソコンを切ったり大変だった
   朝起きて庭を見て(@_@)。まるで池のように水が溜まってます
   急ぎ下水の蓋を開けて水を出した。びっくりポンです


   今日もプールは行かないので、そうだ!作ろう
   カリンの小さいのを放っていたのですが、勿体ないとコンポートを作ろうと
   甘酸っぱいが苦手なオットトは「ひぇー」と一口で終わり!

         


   昨日の緑化センターで、子供たちが楽しそうに転がってた
   いいなー。この姿!

     


   親子で散歩。カメラ姿は・・・私

          

     

 <カメラ講座>

   昨日のカメラ講座の時、ご一緒した方に誘われて「カメラ講座」に参加してきました
   地元の会なのでちょっと興味ありましたが、なんだかすでに「会員」になってる。えっ!

   アカデミーと同じ曜日なので、なかなか参加ができないので来年まで待っていただくことに
   皆さんそれぞれ写真に対しての思い込みが強く、先生とのやり取りも・・・すごい!
   2時間半で「光」「逆光」など勉強になりました


   明日はフォトのリモートです
   この数日写真講座が続いてます。しかし思うような写真がないなー


***********************

 Hiroshiの画像「ハヤブサ」

   さ~飛び出した!!

        

        


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする