痛風なんて怖くない(笑)

飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!

宝明楼 大口

2023年06月01日 11時38分23秒 | 中華料理
たまには 大口駅から 行ってみよう!

しかし 店前は

いつもの 様子(笑)



え~ 営業してたのかぁぁ~





びっくりたまげた

さて 開店 10分前 現着で

PP



なんせ 席数 が 少ないのでね

定時ちょい前に 開店して

カウンター に 陣取る

が、あまり 時間が無いので

ビヤ スタート



みなさん 餃子をオーダーしますが

わしゃ ここの 焼売が好きなのだ



そしてビヤ おかわりして

回鍋肉 



この 味付けが 濃くて 抜群なんだよね~



で、本当なら 日本酒 に いきたいところなのだが

タイムオーバー で ご馳走様



退店時 並び 8名



こうなると 入店まで 次官かかるのよね~

十八番

2023年05月27日 07時08分59秒 | 中華料理


疲れたら 癒しの 十八番

17:30で 空席 多数とは珍しい

だが この 15分後 に 満卓



お酒は 控えて

いつもの 餃子 と チャーハン を

指さしオーダー

餃子 は 醤油に ラー油 に 一味 が 定番



先に 餃子



そして すぐに チャーハン



疲れ 吹き飛ぶ ニンニク餃子



そして アツアツ の チャーハン

おいしゅうございます

宝明楼 大口

2023年04月16日 07時03分00秒 | 中華料理
日曜の朝食



相変わらず 近所は寂れてます。。。





開店と同時入店 

ではと ビヤ スタート



この日は 来店客

少ないかと 思えば やはり すぐに

満卓

アテ は

チャーシューハーフ



なるほどな この チャーシューは

温めないと 味が出ないのか!!

と 好物 の 焼売



そして 酒 (笑)



この お店 お酒も

色々 置いてあるんだよ~





〆に チャーハン



やっぱり チャーシュー は

温かいのが 良いみたいだね

次回は ちょっと 無理 言って

作ってもらおうかな~(笑)

酔来軒 

2023年04月12日 06時06分28秒 | 中華料理
またまた 酔来軒 



牡蠣 喰っとかなきゃ~ と 寄る

まぁ 牡蠣の前に やっぱり 飲むでしょ

と 日本酒 2合 から



そして 餃子

よく焼き お願いしてないのだが



大体 毎回 こんな 感じ

ニンニク が 入ってない 餃子は

餃子じねぇ~ と ブツブツ 言ってると

中華風茶碗蒸し



ワシ 茶碗蒸し フェチ

これは アリ



これで 飲める~ と 大喜びして

飲む飲む

フゥ~ と 一息つくと

メイン の 牡蠣



大ぶり の 牡蠣 に 餡が絡まって

まぁ 旨い



そうなると 小ライス



まぁ こうなる訳で



ウマウマ

ご馳走様~





3.200円

頼むから 酔来丼だけ 喰って帰るの

やめてね

金ありそうな 客が

3組も 酔来丼だけ 喰って帰りやがった

少しは 考えろっての!

酔来軒 横浜橋

2023年03月05日 07時01分00秒 | 中華料理


超久しぶり

空いてたの 入店 入店

一応 メニュー確認するけど

頼むの 決まってる~





まずは ビールセット





そして 奴





好物 の アサリの旨い奴



こいつが ホンマ 旨い奴 なんよね~



せっせと 殻から身を取り出して





炒飯 登場



ON THE 旨い奴



ウッホーーー の 旨い奴の出来上がり!!



次回 は カキの旨い奴に決定!


知念食堂 池袋

2023年02月24日 06時02分31秒 | 中華料理
この日も マイッタ―(マイスター)の会

辛いの食べたい という 輩

また 知念です



集合時間 を 絶対に 守らない 輩たち



1番乗りで 青島ビール で 勝手に始めます



全員集合で

辛くない ソラマメ



辛くしてもらった ラム



焼売



物凄く 安い ワイン (笑)



と 激辛 牛



店内 寒すぎて ギブとなり

移動 移動



が、店の名前が わからん(笑)



ハイボール



とワインとか なんちゃら

















サイゼ 飲みのはずが 満員



長蛇の待ち なので 適当



焼き鳥や

今回は ばっちり 記憶あり











いい気分で 6時間半 飲んだ後

池袋から 逗子行きの湘南新宿に乗ったのに



何故か 神田で アタフタする奴

え~ 大船 最終~ とか アナウンスで

ギリ セーフ で 帰ったとさ

暖かい電車 に 乗ると 即落ち

2回 お客様~ 終点 って 起こされた

気がするのだが どの 経路だか わからん(笑)

松林 黄金町

2023年02月23日 06時03分07秒 | 中華料理
典型的な街中華



1080円で アルコール1杯と料理 二品



いいじゃないですか これ



って 事で 生ビール と



ネギチャーシュー と 蒸しどり

ネギチャーシュー



チャシュー 少ないですが 味付けは 良し

蒸しどりは 安定感 アリアリ



量が 結構あるので アルコール が 足りません



ではと 日本酒 2合 熱燗でお願い



寒い日は 熱燗だよね~

追加で 焼売



ん~ ここも ゆるい焼売

ワシ としては 固いのが好きなんだよなぁ~

から~の

五目チャーハン



ここは デカ盛り の 店か (*^。^*)

焼売 乗っけて 食べましたとさ!



炒飯 に コーン は 入れんといてね~

長崎 三軒茶屋

2023年02月08日 06時06分39秒 | 中華料理
築地から 原宿宅に向かい 5分で撤収(笑)





そこから 三軒茶屋まで ウオーキング



目的は ちゃんぽん の はずだったんだが



開店前 に 着いてしまい 近くの

ペットショップ で ニャン 観察してから

暖簾 掛けるところで 入店



卓上



ビヤ頂戴~ の 中瓶



そして 煮込み半分



寒い日 には 最高 の アテ

そして 焼売 (笑)

半分にすりゃ いいのに ノーマルで

と 言って 後悔 公開



でけぇんだよ と 思い出したが 後の祭り





焼売 6個

超苦しい~ の 腹パン で

ちゃんぽん 逝けず(笑)

1300円で 楽しい時間過ごせますよ~



ちゃんぽん の 名店です

幸軒 築地

2023年02月07日 06時08分02秒 | 中華料理


この日は 4万歩 歩くぜぇ~ と

早朝 から 築地へ



その 昔は 原宿から ジョギングがてら

食べに来たものです

超 久しぶり の 幸軒



ではと 瓶 お願い



プファァァ~ 朝ビール 超うめぇ~



そして 盛り合わせ



チャーシュー と 焼売

これこれ ここのお店は これなんよね~

ラーメンじゃねーのよね~



茶碗



こり カレー 結構 辛くて 美味しいんですよ



ごっちゃんですと

店を 出て 表通りに出れば

基地外行列



そんな 旨いもんじゃないんだがなぁ(笑)

山田屋 初台

2023年01月25日 06時07分22秒 | 中華料理


開店時間は 11時

だけどね 実は ちょっと

早く 開けてるのさ~

おいら 知ってるから

1番乗り



オーダーは 決まってるので

ビヤ 焼肉単品 炒飯 と

唱えれば

速攻 ビヤ



大人の 633を 置いて欲しいのだが

まぁ 中瓶が酔わずに いい気分で

飯が 喰えるので いいのかなぁ~と

思ってると 一気に客が 流れ込み

11:15で 満席~

で 同時に 焼肉 の 提供



そうそう これこれ

毎回 思うのだが スーパー焼肉



みてみて この ボリューム

そして 3分 遅れで

炒飯



この ナルト が 入ってるのが ポイント



もう たまらん 組合せ

ビヤ 炒飯 焼肉 の 繰り返し

そして ワンバン

いや ON THE NIKU!



アァァ~ 余は満足じゃ♪