飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!
超酔っ払い 最近 お気に入りの
パーコー
麺の方 を 指さして
餃子 も お願い
もう この ニンニク の 効いた
餃子が最高
それに 餡かけの上に
揚げたてのパーコーがのったラーメン
スーパー 旨いっす!!
またまた 大口
今回は 閉店間際
まずは
瓶
アァァ~ 街中華で飲む
ビール は 旨いわぁ~
そして 毎度 の 回鍋肉
この味付けは 最高に旨い!
と
焼売
なかなか いいっすよ!
で
悪い癖がぁぁ~
の
半炒飯
焼売 乗っけてみた (笑)
いやぁ~ 美味しかった!
宿題だった 麻婆豆腐 食べに!
が またまた 悪い癖 で
麺セット で お願い
ラーメン は 醤油か塩
ライスは大か小
が 選べます
小 醤油 で お願いです
提供されたのが こちら
ゲ
ラーメン ノーマルサイズじゃん(笑)
麻婆豆腐 は 見た目より 辛くないです
カウンター上にある 四川山椒 を
振りかけると ピリピリ~
山椒 すげぇ~ぜ
で やっぱり こうなって
こうなる 訳よ
色々 と 楽しめる セットです!
やっぱり あれ 食べてみようと寄る
ママさん 耳が不自由なので
初めての方は オーダー 紙に書かされます
まぁ 2回目でも ダメね
顔 を 覚えてもらうまで 通えば
常連さん
さて まずは 生!!
やっぱり 街中華 の ビール は 旨い!!
そして 大好物のニンニクが効いた餃子
ほんと 旨いのよね!!
で これこれこれこれ
パイコー飯
前回 麺 で OH! と なり
やはり 飯 も 食べなきゃ と
餡掛けに ブヒィ~
この ブヒィ~ が かなり旨いのよね!
そして 激熱・・・・
そして デカ盛り・・・
とっても 美味しいのですが
口の中 大やけど。。。。
リピート 決定!!
十八番 いいよ~
この日
酒しか 飲んでなかったので
いざ 十八番
もう 酒はいいので メシ
餃子りゃん 小ライス
パコー麺
先に 餃子リャン
たまらん!!
ほんま ここの 餃子は最高だ!!
そして パーコー麺
これ 今まで 何で 頼まなかったのか?
メチャ ウメーっすよ!
あんかけ の 麺 の上に
サクサク の パーコー
スーパー 旨いのだが 量もスーパー (笑)
一応 餃子 ライス に なってるので
スープ も 付いてきまして・・・
無茶苦茶 幸せな 1,950円でした
次回は パーコー飯 確定~
デカ盛り の 店 は 知ってたんだけど
初入店
んじゃ 代表作 の 海賊丼 お願いしやす!!
で
提供されたのが こちら
ドォォォォ~ン
と
丼
オヒオヒオヒオヒ
ダイエット中だぞぉ~
この 餡掛けの下 の ご飯の量が・・・
マジ きつかったわ!
二郎 彷彿させる 量だね!!
最近 また 人気になってるの?
一番 近い駅は 初台
でも 新宿五丁目 から のんびり と
歩いて向かう~
店前 並び無し
で 入店 すれば
若者おらず (笑)
おっさん ばかり
それも ほぼ満員♪
の
11:15
この 時間 で こんな 混んでるの
初めて見たわ!!
さて
頼むのは いつも 決まってます
焼肉単品 と 炒飯
店内 激混みとはいえ
提供 は かなり 早いですよ~
まず 炒飯
相変わらず ボリューミー です
そして 焼肉
これがさぁ~ 肉がデカくて
そして メチャ 旨いのさぁ~
アァァ~ ビール 飲みたかったなぁ~
ごっちゃんでした!
いつも 夕方に あっち方面で 飲んでて
帰りに に 来るのだが いつも やっておらず
昼ならどうだ!
と ランチ 開始 時間に伺えば
やってる??
ランチメニュー が 出てるから
やってるようだが 営業中 の 看板は無いし
店内 の 明かりが 明るいだけ
まぁ やってるだろと 入店 入店
廣東料理 の お店で
とっても 気になってたんですよ
で まずは 生
注ぎ方 良し!!
で メニュー を 見ると
色々 と 美味しそうなのが あります
(メニュー写真 消しちゃった・・・)
では と
焼売 と
言えば こちら お勧め と 言われたのが
香港風皮付き焼き肉
じゃ それもと お願い
ほぼ 同時提供 で
香港風皮付き焼き肉
焼売 の 提供
香港風皮付き焼き肉 は からし でね と
では と 頂けば アァァ~ これ 旨いわ!!
と
焼売 も 肉肉しくて 好きな タイプ
速攻 ビヤ お代わり すると
スープ が (笑)
これは 付いてくるそうです
そして このスープ が メチャ 旨い!!
で 気になる ラーメン に と
思うのですが 朝酒 くらってるので
腹 入らずモード なので
お土産に
若鶏の特製塩味 を お願い
これ 中華街 の なんえつ の アレ と
クリソツ
この値段で この クオリティー は
凄いでしょ!
他にも 食べたいもん いっぱい あるんで
しばらく 通うかも しれませんなぁ
ちなみに 店内 チャイナ なので
ちと グロっぽいのが(笑)
ぶら下がってますが
これ 窯 で 焼いてました
鴨 は 次回だね
とね
店内の水槽に
何故か アロワナ が (笑)
なんか あっちの お店 の 雰囲気
プンプン で いいですよ~
あまり 知られてない 名店
まぁ 場所が 場所なんで
知ってる人しか いかないんだけど
名店なんよね~
近所 は 相当 に くたびれてます (笑)
開店 と 同時に伺い
テーブル席に鎮座し
中瓶 ゴクコグ すれば
幸せな 時間
しかし 地元民 御用達のお店なので
わんさか 人が来て
グループ でも 来てしまったので
テーブル席 譲り カウンターへ
酒 の アテ は
餃子 と ホイコーロー
餃子 は 普通だけど
ホイコーロー は 絶品!
ご飯 食べたいのだが
次の ラーメン が あるので
ご馳走様~
って
らーめん橋本へ 行けば
絶賛 満席 で 1席 空いたんだが
提供まで 30分は かかると 言われ・・・
また 宝明楼 へ 行こうと思ったけど
変な 人 と 思われるので
やめときました (笑)
本当は 波の に行こうかと思ってたんだけど
あの ちっちゃな 椀じゃ 満足できん
腹具合だったので なかじまへ
今日は 米 気分だったので
炒飯セット ポチっとな!
タカナ と 熟成 を 申請
まず 高菜
そして すぐに 熟成
まぁ なんて 美味しいんでしょうか!!
素晴らしく 美味しい なかじまでした!
渋谷 で メシ に 困ったら
ここ
お昼過ぎ で も
結構な 待ち人
でも 結構 回転 はいいのよね~
で 先に 食券 購入
日替わり ポチって
組合せ 思案
でも 大体 決まってる (笑)
入店前に オーダー確認アリ
熟成塩 と スタミナ飯
回転早く 待ち時間少なく 入店
座って 5 分で 提供
相変わらず ここの ご飯は メチャ旨い
この後 所用があり ニンニク は
ちっと だけ!
今度こそ 夕方に 酒飲みながら
食べたいなぁ~
川崎 には よく 来ているのに
初入店
とりあえず ダイビン お願いして
思案 思案
何が お勧め だか 分らんが
テーブル 上の メニュー が 目に入り
ニンニクチャーハン と 餃子
を お願いす。
ほぼ 同時提供 で 先に餃子
好みではない
そして ニンニクチャーハン
これも。。。
フライドオニオン が 湿ってるし・・・
まったくもって ダメダメ だな
他のお客さん 何食べてると 見渡すが
一貫性が 全くない (笑)
よう わからん 店でした!
そして 札取り
目論見としては
もし 今日 人が少ないのなら
2連荘か! と 思ったが
北風ビュービュー で
この日は 出船中止のため
オオドモ の 札を取って 観光
毎度 の 館山
暇つぶしで
パチ
また 船代 稼ぐ!!
で いい時間になったので
船宿へ 荷物を置き
晩酌へ
今回は
幸徳
餃子入りラーメン????
はてさて と 思いつつ
晩酌なので
大人の336
グビグビ 旨し
アテ は
ニンニクメンマ
これ 旨かったなぁ~
で 焼肉単品
オォォォ~ おっちゃん 大好きな色
そして この色は 旨いのだ!
なので
633 お代わり~ と
言った瞬間に 他のお客さんが
餃子頼んだら 餃子終了のご案内・・・
ん~ 餃子入りラーメン は
次回に持ち越しだな!
633 で 腹パン に なったので
お宿で 熟睡
いやぁ~ バテバテ お疲れなんで 十八番
キュゥゥゥゥ~っと 生酒 頂き
元気の素 の 餃子リャン
アァァァ~
生き返るなぁ~
これ 食べると
そして メシ
もち 炒飯
これも 旨いんだなぁ~
これで エネルギー 回復しましたぁぁぁ~
なんつったって 餃子!!
疲れたら 餃子!!
ダルくなったら 餃子!!!
と
炒飯
もう 旨すぎて 笑っちゃうわ!
元気 回復 しましたとさ!!