飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!
モヤシ 嫌いに なってきました (笑)
なので キャベツ ひき肉 も 一緒に 炒め
きゅうりのキューちゃん と 温泉卵入れる
予想外に旨いです もやし (笑)
カレー は くじら感 まったくないですね(笑)
やっぱり 仙台来たらさぁ
牛タン
いや
二郎 でしょ (笑)
って 事で
開店 20分前に 到着すれば
並び 少なし
と 横を見れば
大鍋 かかえてる
グループが(笑)
鍋二郎やってんのね仙台も (笑)
助手 の ねーさん が
麺量 確認 に 来まして
定時となりますが 開きません
どうも 毎度 すこし 遅れで
開店するようですね
なんか どんどん 派手に
なってくね~ (笑)
最近 小食になってきたので(笑)
小ラーメン
ナマタマゴ ナマタマゴ
と
黒烏龍茶
鍋さん達が わしの
後ろで食券 買ってるんですが
何人前なんか わからんが
凄い 購入に時間かかってたんで
店内 撮影~
先に ナマタマゴ の提供
麺の提供は 固めから
そして
ワシの晩になり
コール
ヤサイマシ ニンニクマシ
アブラマシ
へい 麺量 は 半分 どすえ(笑)
そして 提供されたのが こちら
あれぇ ど乳化じゃん (笑)
仙台 って こんなんだったけと
ニンニク 適量
豚 は 硬めに見えたので
しばらく スープ に
沈めておいたら
柔くなりました
しかし 寒い日に 二郎
ヤバイ くらい 旨いですな!!
オンザ ニンニク ナマタマゴ
など 楽しみ
最後のお楽しみは
一味 入れて
完飲
いやいや
旨すぎるんだが
我慢しときましたとさ
気になったのは
仙台の方々 食べるの
遅 (笑)
神保町だったら
殺されるな (笑)