じゃすみんじゃす子です。川崎市中原区で6歳児子育て奮闘中です。
火傷、ずいぶんよくなってきました。
まだ、治らないけれど、、。
あれから1ヶ月です。きっと、初期対応がよかったらもっと早くにー治ってたんだろうな、、。くやんでも仕方ないけれど、、。
いろいろ勉強になったから、よしと、しよう!
さて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/0c03797abf1bddcd524de7cb1ae30c6b.jpg?1568116116)
↑9/6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fc/2f4711e371ba029170f57ee8369f264d.jpg?1568116120)
↑9/7
もう少しだと思うのだけど、被覆材取るのが少し痛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/61/f39ded428527698bc0e2a3664e5ee357.jpg?1568116123)
↑9/9
手はほとんど治りました。
やったー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b8/644deba1f2fbb4f36fe2bf28c1899a4c.jpg?1568116126)
↑9/10
被覆材取るのが痛いので、昨日は取らなかった。シャワーのあと、被覆材の周りの皮膚にワセリン塗って、ビワの葉を貼った。
今日は、被覆材もとって、交換し、ビワの葉エキスふりかけて、被覆材を貼る。周りにワセリン塗って、ビワの葉巻いて包帯して三角巾した。