今日は、午前中、標記のところへ出かけてきました。
会場は、群馬県前橋市にある『ヤマダ グリーンドーム』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/fdd7145d71d6595e0a61ea3a8fdbec0c.jpg)
受付を通り、会場の中に入ると、かなりの人数でごった返していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/39d3c15f5579da8d8007276910a5abf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/2e4fdf16f8832a75a631320f437ae02f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/fc4b48d61ef9a7d2573ee5344be0d17d.jpg)
真ん中の人は、前橋市在住の清水さん・・・コールサインは・・・・、暫くお会いしていなかったので私の忘却曲線が“0”に近づいてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/cc0b4ad06e1b8eb8a712c404e79d7d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/4f7d5bbcf6748923baa590446c517d27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/68/a4cd1529b72b494a51f47335e18b7933.jpg)
なんと、岐阜県の『CQオーム』が出店しているではありませんか!!
私は、時々このCQオームの通販を利用して、無線関係の品々を購入しています。
ジャンク品やかなり古い型式の無線機等の可動品を売る個人出店の数も多く、そこに、人が群がっていました。
プレミアが付くほどの品物は無いのですが、それでも結構値段が高いのには驚きました。
自分の家の押し入れにほったらかしてあった品物なのですから、値段もそこそこの値段をつければ良いのに、
これでは買い手もあまり居ないのでは無いだろうかと、思いました。
私には、興味を引く品物も見付からず、早々に会場の外に出ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/7c9e767a0af1cc57b02f39087ea91565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/05790a87e3b7e78bd29de65c4a02b9ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e7/984c2f2133e58bc8bd5e5c6423dc6a25.jpg)
会場の外に出ると、ナント、加藤さん(JA1TJV)と原田さん(JI1DIY)を発見しました。
お二人とは、先日、静岡県牧之原市静波の“オーシャンビューはまゆう”を会場にした3.543MHzモービルハムの大会で、お世話になって以来になる再開でした。30分ほどのお話をさせていただいき、又の再会をお約束し、お別れしました。
前橋市で行われた今回の集いは、暫く前に原田さんから教えて頂いたものでした。
会場となった“ヤマダグリーンドーム”は、私の家からは、車で20分ほどの近場にあるので、出かけてみたのですが、
JARL主催のこのような催し物に出かけたのは、私自身、初めての経験でしたので、ちょっとだけ行ってみることが出来て、とても良かったです。
会場は、群馬県前橋市にある『ヤマダ グリーンドーム』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/fdd7145d71d6595e0a61ea3a8fdbec0c.jpg)
受付を通り、会場の中に入ると、かなりの人数でごった返していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/39d3c15f5579da8d8007276910a5abf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/2e4fdf16f8832a75a631320f437ae02f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/fc4b48d61ef9a7d2573ee5344be0d17d.jpg)
真ん中の人は、前橋市在住の清水さん・・・コールサインは・・・・、暫くお会いしていなかったので私の忘却曲線が“0”に近づいてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/cc0b4ad06e1b8eb8a712c404e79d7d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/4f7d5bbcf6748923baa590446c517d27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/68/a4cd1529b72b494a51f47335e18b7933.jpg)
なんと、岐阜県の『CQオーム』が出店しているではありませんか!!
私は、時々このCQオームの通販を利用して、無線関係の品々を購入しています。
ジャンク品やかなり古い型式の無線機等の可動品を売る個人出店の数も多く、そこに、人が群がっていました。
プレミアが付くほどの品物は無いのですが、それでも結構値段が高いのには驚きました。
自分の家の押し入れにほったらかしてあった品物なのですから、値段もそこそこの値段をつければ良いのに、
これでは買い手もあまり居ないのでは無いだろうかと、思いました。
私には、興味を引く品物も見付からず、早々に会場の外に出ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/7c9e767a0af1cc57b02f39087ea91565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/05790a87e3b7e78bd29de65c4a02b9ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e7/984c2f2133e58bc8bd5e5c6423dc6a25.jpg)
会場の外に出ると、ナント、加藤さん(JA1TJV)と原田さん(JI1DIY)を発見しました。
お二人とは、先日、静岡県牧之原市静波の“オーシャンビューはまゆう”を会場にした3.543MHzモービルハムの大会で、お世話になって以来になる再開でした。30分ほどのお話をさせていただいき、又の再会をお約束し、お別れしました。
前橋市で行われた今回の集いは、暫く前に原田さんから教えて頂いたものでした。
会場となった“ヤマダグリーンドーム”は、私の家からは、車で20分ほどの近場にあるので、出かけてみたのですが、
JARL主催のこのような催し物に出かけたのは、私自身、初めての経験でしたので、ちょっとだけ行ってみることが出来て、とても良かったです。