堂々と「アマゾンギフト券プレゼント」というキャッチフレーズでめちゃくちゃなことを行っています。
やられっぱなしの行政やそれに飛びつく国民が悪いのだけど。
ふるさと納税で法改正によって禁止されたはずのギフト券やポイントを贈る手法が横行しているのです。
報道によれば,国の規制が及ばないポータルサイトが,自治体に代わって寄付を奪い合う「代理戦争」が行われているとのこと。
詳細はこちら
ふるさと納税は菅首相が総務大臣の時に思いついた制度です。
発想は良かったけど結局はIT業界の餌食にされてしまいました。
国民の血税を食い物にされたのになぜ野党は追求しないんだろうか。
与党の一部議員からは制度の見直し論があるのだけど,結局議員の皆さんは自分が可愛いということだね。
ボクはふるさと納税についていろいろ書いてきたけど,制度自体が間違っているとは思っていません。
自治体によっては素晴らしい使い方をしています(ほんの少数ですけど)
肉や蟹,パソコン,商品券までも返礼品とする大多数の自治体に腹が立つのです。
とにかく金品をばらまくからお金をくれって自治体が言ってるのですから。
本来の制度はそうじゃないでしょう。
例えばふるさと納税を活用して留学生の留学の費用として,返礼品は報告会やレポートとする。
そういう発想ができないような首長の率いる自治体は消滅するでしょう。
ふるさと納税で有名になった泉佐野市は以前破綻しかけたことがあることからも明らかでしょう。
最新の画像もっと見る
最近の「ふるさと納税」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(22)
- 北海道2023(22)
- 少子化(30)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(50)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(281)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(482)
- 東京一極集中(12)
- 山(220)
- ウクレレ(3)
- 読書(183)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(34)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(150)
- 国際(13)
- CDコレクション(2)
- 政治(75)
- 戦争と平和(13)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事