2022年は素晴らしい年になりそうな予感がします。
我が家のお雑煮とおせちです。
里芋,ニンジン,大根,小松菜はHilo’s Farmで収穫した野菜ですよ。
我が家の元旦は初詣とお墓参りが恒例となっています。
大國魂神社です。
コロナ禍ですから例年より早めに出かけて9時ころに着いたのですが,参道には長蛇の列ができていたのでびっくりしました。
参拝するまでに30分以上かかりました。
昨年はガラガラで待ち時間わずか3分だったのですが,今年は皆さん外に出だしたようですね。
午後は自宅でのんびり過ごして,気が付けばお正月休みはあと二日。
あっという間に終わってしまいそうです。
今年もしばらくはハワイに行けそうもないので,このブログではHilo’s Farm,山歩き,日常生活のあれこれをマイペースに綴っていきます。
遊びに来ていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(486)
- 東京一極集中(12)
- 山(221)
- ウクレレ(3)
- 読書(193)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(36)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(15)
- CDコレクション(2)
- 政治(80)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事