見出し画像

Blog☆HiloⅡ

晩秋の河口湖から甲府への日帰り旅


ここのところ秋晴れの日が続いているので山梨県にドライブに出かけました。
平日の早朝ですが,中央自動車道は自家用車が目立ちます。
まずは河口湖の大石公園で富士山の凛々しい姿を楽しみましょう。

手前に写っているのはパンパスグラスです。
6号目あたりまで雪が付いていますね。
逆光になるのですがあえて太陽を入れてしまいましょう。
少し傾けてみました(トップの写真)
ここはコキアを前景にした富士山の撮影スポットとして有名ですが,一年中花や野草を楽しむことができますよ。
この時期は,ススキ。

そしてこの野草。

名前がわからないのですけど,光を浴びるととてもきれいです。
園内のレストハウスの二階からの眺めが最高です。

ランチはお隣の湖の西湖の畔にあるマ・メゾンに行きました。

1970年創業ですから半世紀の歴史があります。
小平店は40年ほど前からよく訪れていたのですけど,残念ながら閉店してしまいました。
西湖店も相応の年季が入っていますがよく手入れされていてほっとするレストランです。
さてお料理ですが,ボクはその日のお勧めをいただくことにしています。
本日は真鯛のポワレです。

新鮮な真鯛と丁寧に調理された野菜が最高のお味です。
スープ,サラダ,パン,デザート,コーヒーが付いて3000円ほどだったと思います。


午後はR137で甲府へ。
桔梗信玄餅 工場テーマパークでお土産を購入。

続いてまるきワイナリーへ。
小さなワイナリーですが,ショップには美味しいワインが並んでいます。

次はころ柿の岩波農園
こちらの吊るし柿は見事ですよ。

ここに来たら次に寄るのはお決まりの恵林寺奥にある,東地蔵堂茶屋さんです。
よもぎ団子が最高においしいのです。
期待して行ったのですがなんと売り切れでした。
次回のお楽しみとしましょう。
最後は大菩薩の湯で温まって帰路につきました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事