![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/dda15f9ea960e5ae1e16079ea4230afb.jpg)
FNNプライムオンラインによれば,高市早苗氏は,以下のような理解できかねることを述べています。
“自民党の政調全体会議で、高市氏は、共働きの場合、両親の年収を合算せずに1人の親の年収で判断することについて、「大変不公平な状況が起きる」と指摘した。ただ、高市氏は、「自公の幹事長、自民党総裁と公明党代表が話して、このような結論になった」とした上で、「年内に給付開始することを重視すると、これ以上対応が出来ない」と述べ、党内の理解を求めた。”
これを理解できる国民がいるのだろうか。
大変不公平な状況が起きるけど,自公の幹事長,自民党総裁と公明党代表が決めてしまったからしょうがないと言ってるんです。
そして今朝の読売新聞朝刊によれば,高市早苗政調会長は持論を前面に出しすぎるから,調整役が務まっていないような書き方をしています。
ボクは,10万円のバラマキについては理解できるものではないし,高市さんには徹底的に戦ってほしかったと思う。
10万円のバラマキについては先日アップしましていますココ
これからの政治姿勢に注目しましょう。