∮ひだりわこの音楽日記∮  ~宇都宮市 雀宮の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 

宇都宮市のピアノ教室です。生徒さんそれぞれの目的・目標に合わせた楽しく丁寧な個人レッスン。体験・入会随時受付中♪

JR宇都宮線・雀宮駅(新駅舎)探検

2011年03月31日 | 日記
今日は明るい話題を少し・・・


教室から最寄の雀宮(すずめのみや)駅、ずっと改良・改修工事が行われていたのですが・・・
このほどようやく新駅舎が完成し、東口も新しく開通しました

今までは西口のみでしたが、東口ができ、西口への連絡通路が開通したことで、より便利になるのでは、と思います


教室には、電車を利用して通われている生徒さんもいらっしゃるので、
安全確認も兼ねて、どんな感じになったのか、先日探検に行ってみました



東口のロータリー。 写真奥は、確か夏ごろ開館予定の市立図書館&コミュニティセンター。
   



ロータリーを出て、真っ直ぐ東へと延びる道路。 
道路を挟み、左が図書館、右が移転してくる宇都宮工業高校。




宇都宮工業高校の校舎。立派です
自転車で探索に来てる人もチラホラ・・・




東口には市営駐輪場も整備されてます。 
一時預かりは、なんと4時間まで無料




もちろん、駐車場もありますよ
最初の30分は無料だそうです。
   



では、いよいよ、東口から連絡通路(注:歩行者専用)を通って駅構内に行ってみましょう
   



ちょっと長めの連絡通路が終わると、こうなってます。




エスカレーター(もしくは階段)を昇りきると、改札口。
あら・・・規模は今までと変わらないのね




では西口へ。




西口から見た駅舎(というか壁)。 キレイになりました





・・・以上、あっと言う間の駅探検でした


東口ができたものの、やはり圧倒的に西口を利用する方が多い、というのが印象です。
まだ図書館も開館していないし、高校の移転も夏以降だそうなので・・・



ところで、教室からは東口と西口のどちらが近いか・・・
どちらもほぼ同じかな・・・といったところですが、正直、意外と遠かった印象も否めない東口・・・

東口までは、渋滞に巻き込まれないで済むし(今のところ)、歩道もかなり広いので歩きやすいんですけどね・・・
散歩コースには良い、って感じです


近隣にお住まいで、ご興味ある方は、東口&駅舎探訪、お試しあれ

コメント (4)