11月後半の主なできごとを。
《中旬》
・シニア世代のための指導法講座に参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/d6f9aa0fff394fc06a3fc6c4bb58abd5.jpg)
シニアの生徒さんに対するレッスン法の講座って、実はあまり無いんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これは貴重な機会
と思い、聴講して参りました。
講師の方は、シニア生徒さんへのレッスン経験が豊富なM先生。たくさんの『気づき』を頂きました。
自分自身も、シニア世代の生徒さんをレッスンさせて頂くことも増えていますので、
今回勉強したことが無駄にならないよう、少しでも取り入れて行ければ・・と思います。
・『羽石道代プラスシリーズ』の演奏会へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/d68a7a9f6ce56ce850fdf0d93f4b70a4.jpg)
道代ちゃん http://octaveburg.seesaa.net/ の演奏を聴くのは、
東京音大校友会栃木県支部演奏会 http://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/376df78362ba449566e9403f8881f848 に伴奏で出演して頂いて以来。
とても楽しみに伺いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回はオーボエの方とのアンサンブルもあり、バッハとヒンデミットを柱にしたプログラム。
バッハとヒンデミット。時代も作風も全く異なる訳ですが、それぞれが際立っており、かえって面白い。
こういうプログラムも良いもんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
素敵な演奏をありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
余談ですが・・会場で偶然、懐かしい方にも再会することができ、嬉しいサプライズでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
《下旬》
・楽器店の、年1度の面談と実技チェックで都内へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
事前に提出の論文についても、とりあえずクリア?・・実技も一応無事に終了・・
ひとまずホッとしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、終了後、ちょっとだけ時間があったので、近くの天神様を参拝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/a661d9af4976834c76b449fd2c391b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c5/3e9c19e5b63dcda4cfa84bf1cc194360.jpg)
季節柄、花は咲いていませんでしたが、藤棚などがキレイなんだそうですよ。
スカイツリーも見えました。あいにくの曇天でしたが・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/cf7527cdf0f764bfc5f08cbe6f7e2784.jpg)
近くを散策するのも面白いですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
・日に日に寒さが増してきましたが、庭先のラベンダーは元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/40e570a27b192c25a4558c8e37fb167b.jpg)
そして薔薇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/403304e55c4c40aea2556bd7d1d736e6.jpg)
晩秋ということを忘れさせてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・某コンクールにて、裏方のお手伝い。
丸1日、字のごとく朝から晩まででしたが、審査員の先生方はもっと大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何しろ、1日中聴いて、講評を書いたりもするわけですから、相当お疲れになると思います・・
それにしても、こういう裏方のお手伝いをすると、コンクールというものが、
実に多くの方々の協力のもと、開催されているんだな・・と実感します。
いろいろと勉強させて頂きました。
・・・前半から何かとイベントも多く、慌ただしく過ぎた11月でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![趣味ぶろ 教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/rb_green.gif)
![趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/entertainment/piano/rb_yellow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/734d54614dec574548452bfd3a8c12f8.jpg)
恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。
《中旬》
・シニア世代のための指導法講座に参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/d6f9aa0fff394fc06a3fc6c4bb58abd5.jpg)
シニアの生徒さんに対するレッスン法の講座って、実はあまり無いんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これは貴重な機会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
講師の方は、シニア生徒さんへのレッスン経験が豊富なM先生。たくさんの『気づき』を頂きました。
自分自身も、シニア世代の生徒さんをレッスンさせて頂くことも増えていますので、
今回勉強したことが無駄にならないよう、少しでも取り入れて行ければ・・と思います。
・『羽石道代プラスシリーズ』の演奏会へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/d68a7a9f6ce56ce850fdf0d93f4b70a4.jpg)
道代ちゃん http://octaveburg.seesaa.net/ の演奏を聴くのは、
東京音大校友会栃木県支部演奏会 http://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/376df78362ba449566e9403f8881f848 に伴奏で出演して頂いて以来。
とても楽しみに伺いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回はオーボエの方とのアンサンブルもあり、バッハとヒンデミットを柱にしたプログラム。
バッハとヒンデミット。時代も作風も全く異なる訳ですが、それぞれが際立っており、かえって面白い。
こういうプログラムも良いもんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
素敵な演奏をありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
余談ですが・・会場で偶然、懐かしい方にも再会することができ、嬉しいサプライズでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
《下旬》
・楽器店の、年1度の面談と実技チェックで都内へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
事前に提出の論文についても、とりあえずクリア?・・実技も一応無事に終了・・
ひとまずホッとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、終了後、ちょっとだけ時間があったので、近くの天神様を参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/6be7da52527fbd403e899b182ab675b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/a661d9af4976834c76b449fd2c391b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/50a3045578d2043f1aaa95ba73f44326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/73/109f2004558e42052e6e096e90a18c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c5/3e9c19e5b63dcda4cfa84bf1cc194360.jpg)
季節柄、花は咲いていませんでしたが、藤棚などがキレイなんだそうですよ。
スカイツリーも見えました。あいにくの曇天でしたが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/cf7527cdf0f764bfc5f08cbe6f7e2784.jpg)
近くを散策するのも面白いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
・日に日に寒さが増してきましたが、庭先のラベンダーは元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4a/634f0be7f8bcbc855cfe79ac97c9b401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/40e570a27b192c25a4558c8e37fb167b.jpg)
そして薔薇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/403304e55c4c40aea2556bd7d1d736e6.jpg)
晩秋ということを忘れさせてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・某コンクールにて、裏方のお手伝い。
丸1日、字のごとく朝から晩まででしたが、審査員の先生方はもっと大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何しろ、1日中聴いて、講評を書いたりもするわけですから、相当お疲れになると思います・・
それにしても、こういう裏方のお手伝いをすると、コンクールというものが、
実に多くの方々の協力のもと、開催されているんだな・・と実感します。
いろいろと勉強させて頂きました。
・・・前半から何かとイベントも多く、慌ただしく過ぎた11月でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![趣味ぶろ 教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/rb_green.gif)
![趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/entertainment/piano/rb_yellow.gif)
![趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/entertainment/rb_lightblue.gif)
![東京音楽大学卒業生のピアノ教室](http://piano.tokyo-ondai.jp/image/ondaiob.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/734d54614dec574548452bfd3a8c12f8.jpg)
恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。