年の瀬に、今更感満載ですが・・更新できていなかったできごとを少しずつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
【7月】
・楽器店教室発表会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/69aa589173baccfd0783011dbe9de277.jpg)
今年も、ピアノ、声楽、クラリネット、トランペット各科に在籍される生徒さんによる合同発表会。
出演が初めての小さい生徒さん~大人の方まで、緊張しながらも和やかな会になりました。
生徒さんの成長を感じられた嬉しい日となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
講師演奏は、声楽の先生の伴奏と、ピアノ科講師で6手連弾を。
良い経験をさせて頂きました。
ご出演の皆様、ご家族様、大変お疲れ様でした。
講師&スタッフの皆さん、お世話になりました!
・ピアノ伴奏で、合唱団の練習に参加。
翌月の本番に向けて、メンバーの皆さんも熱が入ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
・栃木県オペラ協会主催「蝶々夫人」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/91/5a83346cabb6ae56c4847c1a5c6e86b9.jpg)
当教室声楽コース講師・篠崎加奈子も出演させて頂きました。
ご来場下さいました皆さま、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・フルート教室発表会に向け、伴奏合わせ。
難曲・大曲揃い・・!
生徒さん達、本当によく頑張ってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
・今月のレッスンの1コマ。
〖その1〗5線に音符を書いてみよう!と、生徒さんに音階を書いてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0c/22c88a27de6c152dc7ef0d06c58454a6.jpg)
ミ、は何のミかな~?と言ったら、ミカン!と、元気な答え。
そして、音符もミカンに変身~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
上手に書けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
〖その2〗いろんな音を聴いてみよう!の実験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/f322053cd4dd5b947c1633eee15d0e86.jpg)
ボールに、ビー玉、おはじき、スーパーボールが入っています。
ビー玉とスーパーボールは、大きさや材質が異なるものが何個かあるので、
気に入ったものを、好きなように入れてもらいます。
入れる数も、多くしたり少なくしたり。
時には入れないものもあったり。
そして、ボールをぐるぐる回します。
その時にどんな回り方をして、どんな音がするか。
床に置いて回した時と、持って回した時。音が全然違います。
また、何を何個入れるかで、回り方も違ってきます。止まり方も然り。
ややもすると、ただの面白い遊びになってしまうかもしれませんが、
音を集中して聴く、止まり方まできちんと見届け聴き届ける、という作業は、
ピアノの演奏にも通じるところがあるのではないかと思います。
特に、男の子に人気の実験の1つです。
【8月】
・今月より復活再開の生徒さん。
中学生になり、すっかり大人っぽくなっていました。頼もしい・・!
再開してくれて、本当に嬉しい限り。
また、一緒に楽しく頑張っていきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
・フルート教室発表会。伴奏で参加させて頂きました。
皆さん、緊張しながらも立派な演奏![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
練習を積み重ねてきた成果が出せ、素晴らしかったです。
私は、まだまだ修行が足りないと痛感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
・県ジュニアピアノコンクール・予選を聴きに。
教室の生徒さんが出場していたわけではありませんが、聴くだけでも勉強になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
予選から、皆さんレベルの高い演奏。
誰が選ばれるのかな~・・と悩んでしまうくらい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
後日結果を聞きましたが、本選に進む方は、皆さん本当にお上手な方々でした。
・お盆。お墓参りへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyoutcin.gif)
やはりご先祖様を大切に思う気持ちは忘れたくないですね。
手を合わせると敬虔な気持ちになります。
・合唱本番。伴奏させて頂きました。
フェスティバル形式で、他団体の演奏も楽しめました。
お世話になった先生にも再会。
・夏の甲子園。地元・作新学院の優勝
やった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
実は、生徒さんのお兄ちゃんがスタメンでした!新聞にも何度か載ったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/b2e57c2d52bca986074eae876a94156a.jpg)
小さい頃は、生徒である妹さんのレッスンにくっついてきたり、お迎えで一緒に来たり。
教室に置いてある、音楽家のマンガとか読んでていいいよ、と言ったら、うん、なんて言って、読んでたのを思い出します。
そのお兄ちゃんが甲子園で大活躍
本当に感激でした。
4年前も、元生徒のコーちゃんが甲子園で大活躍しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
身近な子達が2度も甲子園に行ってくれて、更に今年は優勝だなんて・・感無量です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
素晴らしい試合をありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/960c54c589baffbf538fbb9a84d755e0.jpg)
・海外在住の友人が一時帰国。
昨年に続いて会えました。元気そうで何より!
皆でわいわいと楽しくご飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
また来年も会えるといいなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・・そんな夏が過ぎました。
秋のできごとは、また明日にでも更新(できれば)したいと思います(笑)
年内になんとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![趣味ぶろ 教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/rb_green.gif)
![趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/entertainment/piano/rb_yellow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/734d54614dec574548452bfd3a8c12f8.jpg)
恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
【7月】
・楽器店教室発表会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/69aa589173baccfd0783011dbe9de277.jpg)
今年も、ピアノ、声楽、クラリネット、トランペット各科に在籍される生徒さんによる合同発表会。
出演が初めての小さい生徒さん~大人の方まで、緊張しながらも和やかな会になりました。
生徒さんの成長を感じられた嬉しい日となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
講師演奏は、声楽の先生の伴奏と、ピアノ科講師で6手連弾を。
良い経験をさせて頂きました。
ご出演の皆様、ご家族様、大変お疲れ様でした。
講師&スタッフの皆さん、お世話になりました!
・ピアノ伴奏で、合唱団の練習に参加。
翌月の本番に向けて、メンバーの皆さんも熱が入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
・栃木県オペラ協会主催「蝶々夫人」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/91/5a83346cabb6ae56c4847c1a5c6e86b9.jpg)
当教室声楽コース講師・篠崎加奈子も出演させて頂きました。
ご来場下さいました皆さま、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・フルート教室発表会に向け、伴奏合わせ。
難曲・大曲揃い・・!
生徒さん達、本当によく頑張ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
・今月のレッスンの1コマ。
〖その1〗5線に音符を書いてみよう!と、生徒さんに音階を書いてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0c/22c88a27de6c152dc7ef0d06c58454a6.jpg)
ミ、は何のミかな~?と言ったら、ミカン!と、元気な答え。
そして、音符もミカンに変身~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
上手に書けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
〖その2〗いろんな音を聴いてみよう!の実験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/6619dafc76e95669327d5247295a92c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/f322053cd4dd5b947c1633eee15d0e86.jpg)
ボールに、ビー玉、おはじき、スーパーボールが入っています。
ビー玉とスーパーボールは、大きさや材質が異なるものが何個かあるので、
気に入ったものを、好きなように入れてもらいます。
入れる数も、多くしたり少なくしたり。
時には入れないものもあったり。
そして、ボールをぐるぐる回します。
その時にどんな回り方をして、どんな音がするか。
床に置いて回した時と、持って回した時。音が全然違います。
また、何を何個入れるかで、回り方も違ってきます。止まり方も然り。
ややもすると、ただの面白い遊びになってしまうかもしれませんが、
音を集中して聴く、止まり方まできちんと見届け聴き届ける、という作業は、
ピアノの演奏にも通じるところがあるのではないかと思います。
特に、男の子に人気の実験の1つです。
【8月】
・今月より復活再開の生徒さん。
中学生になり、すっかり大人っぽくなっていました。頼もしい・・!
再開してくれて、本当に嬉しい限り。
また、一緒に楽しく頑張っていきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
・フルート教室発表会。伴奏で参加させて頂きました。
皆さん、緊張しながらも立派な演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
練習を積み重ねてきた成果が出せ、素晴らしかったです。
私は、まだまだ修行が足りないと痛感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
・県ジュニアピアノコンクール・予選を聴きに。
教室の生徒さんが出場していたわけではありませんが、聴くだけでも勉強になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
予選から、皆さんレベルの高い演奏。
誰が選ばれるのかな~・・と悩んでしまうくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
後日結果を聞きましたが、本選に進む方は、皆さん本当にお上手な方々でした。
・お盆。お墓参りへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyoutcin.gif)
やはりご先祖様を大切に思う気持ちは忘れたくないですね。
手を合わせると敬虔な気持ちになります。
・合唱本番。伴奏させて頂きました。
フェスティバル形式で、他団体の演奏も楽しめました。
お世話になった先生にも再会。
・夏の甲子園。地元・作新学院の優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
実は、生徒さんのお兄ちゃんがスタメンでした!新聞にも何度か載ったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/b2e57c2d52bca986074eae876a94156a.jpg)
小さい頃は、生徒である妹さんのレッスンにくっついてきたり、お迎えで一緒に来たり。
教室に置いてある、音楽家のマンガとか読んでていいいよ、と言ったら、うん、なんて言って、読んでたのを思い出します。
そのお兄ちゃんが甲子園で大活躍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
4年前も、元生徒のコーちゃんが甲子園で大活躍しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
身近な子達が2度も甲子園に行ってくれて、更に今年は優勝だなんて・・感無量です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
素晴らしい試合をありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/960c54c589baffbf538fbb9a84d755e0.jpg)
・海外在住の友人が一時帰国。
昨年に続いて会えました。元気そうで何より!
皆でわいわいと楽しくご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
また来年も会えるといいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・・そんな夏が過ぎました。
秋のできごとは、また明日にでも更新(できれば)したいと思います(笑)
年内になんとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![趣味ぶろ 教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/rb_green.gif)
![趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/entertainment/piano/rb_yellow.gif)
![趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/entertainment/rb_lightblue.gif)
![東京音楽大学卒業生のピアノ教室](http://piano.tokyo-ondai.jp/image/ondaiob.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/734d54614dec574548452bfd3a8c12f8.jpg)
恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。