∮ひだりわこの音楽日記∮  ~宇都宮市 雀宮の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 

宇都宮市のピアノ教室です。生徒さんそれぞれの目的・目標に合わせた楽しく丁寧な個人レッスン。体験・入会随時受付中♪

私の先生☆

2010年06月04日 | 日記
・・・と言っても、今日ご紹介するのは、1冊の本でございます♪



 この度のブログ立ち上げにあたり、『先生』となってくれた本、それが・・・

 『ピアノの先生 らくらくパソコン活用法』(ヤマハミュージックメディア) です。

 
 ある日、楽譜屋さんで目にし、とりあえず購入・・
 まあ、1冊あったら便利だろうし、、程度の軽い気持ちで買いました。
 
 基本的に機械オンチなので、こういう本があると安心できるのです(笑)。


 さて、読んでみると、ブログの開設の仕方や、ホームページの作り方も、
 懇切丁寧に書いてあるではありませんか

 今は、ブログやホームページを開設されているピアノの先生も、本当にたくさんおられるんですよね・・

 そして、ちょっとずつ読んでいくうち、『あ~これなら私にもできるかも・・
 と、思ってしまったわけです

 
 どこのブログサービスを選ぶか? から親切に書いてあり、
 ガイドに従って進めていけば、あっと言う間にブログのできあがり やったね



 ・・・な~んて、そこまで簡単にはいきませんでしたが(何せ機械オンチ度はかなりのもの)、
 こんな私でも、開設に漕ぎ着けたのですから、これからブログを始めたい、という方がいらっしゃったら、
 きっとお役に立つのではないかな~と思います


 どうぞご参考になさってみて下さい


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« デュオ・ソノリティ  ジョ... | トップ | ダンサーデビュー?! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (ぴあのんの)
2010-06-04 08:10:57
買いましたよ。
私が独身の頃にも出ていて、その時も
購入したけど、今の方が分かりやすく
なってますね。
結構参考になります。
返信する
Unknown (ひだりわこ)
2010-06-04 12:41:53
ぴあのんのさま

あ、やはりお持ちなのですね☆

一応、ピアノ教室のブログ・ホームページ開設、教室運営でのパソコン活用法について、特化して書いてあるので、すごく参考になりましたね~

あ、もちろん楽器はピアノに限らず、他の楽器を教えておられる方にとっても、とても参考になると思いますよ☆
返信する
うわぁ☆☆☆ (sato)
2010-06-04 17:58:34
すごく気になるヤマハらしい商品ですね今度見てみます
ひだりわこさんのブログ、とってもおもしろいし、楽しみにおじゃまさせてもらっています
機械オンチ
それはないでしょ
返信する
Unknown (ひだりわこ)
2010-06-05 12:07:56
最近、教室運営や指導に関するノウハウ本は、かなり多く出版されてて、
買うこちら側としては、結構迷ってしまうくらい

参考にしたい事例やアイディアもたくさんあるけど、全て取り入れるのはもちろん無理なので、
状況に応じて、少しずつできればいいかな、と・・

このパソコン活用本は、1冊あると便利かもね
機械オンチ・・・みんなの予想以上に、かなりのもんよ
返信する

日記」カテゴリの最新記事