∮ひだりわこの音楽日記∮  ~宇都宮市 雀宮の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 

宇都宮市のピアノ教室です。生徒さんそれぞれの目的・目標に合わせた楽しく丁寧な個人レッスン。体験・入会随時受付中♪

夏のできごと

2016年12月30日 | 日記
年の瀬に、今更感満載ですが・・更新できていなかったできごとを少しずつ




【7月】
・楽器店教室発表会。

今年も、ピアノ、声楽、クラリネット、トランペット各科に在籍される生徒さんによる合同発表会。
出演が初めての小さい生徒さん~大人の方まで、緊張しながらも和やかな会になりました。
生徒さんの成長を感じられた嬉しい日となりました

講師演奏は、声楽の先生の伴奏と、ピアノ科講師で6手連弾を。
良い経験をさせて頂きました。

ご出演の皆様、ご家族様、大変お疲れ様でした。
講師&スタッフの皆さん、お世話になりました!



・ピアノ伴奏で、合唱団の練習に参加。
翌月の本番に向けて、メンバーの皆さんも熱が入ります



・栃木県オペラ協会主催「蝶々夫人」へ。

当教室声楽コース講師・篠崎加奈子も出演させて頂きました。
ご来場下さいました皆さま、ありがとうございました



・フルート教室発表会に向け、伴奏合わせ。
難曲・大曲揃い・・!
生徒さん達、本当によく頑張ってる



・今月のレッスンの1コマ。
〖その1〗5線に音符を書いてみよう!と、生徒さんに音階を書いてもらいました。

ミ、は何のミかな~?と言ったら、ミカン!と、元気な答え。
そして、音符もミカンに変身~
上手に書けました


〖その2〗いろんな音を聴いてみよう!の実験。
 
ボールに、ビー玉、おはじき、スーパーボールが入っています。
ビー玉とスーパーボールは、大きさや材質が異なるものが何個かあるので、
気に入ったものを、好きなように入れてもらいます。

入れる数も、多くしたり少なくしたり。
時には入れないものもあったり。
そして、ボールをぐるぐる回します。
その時にどんな回り方をして、どんな音がするか。
床に置いて回した時と、持って回した時。音が全然違います。
また、何を何個入れるかで、回り方も違ってきます。止まり方も然り。

ややもすると、ただの面白い遊びになってしまうかもしれませんが、
音を集中して聴く、止まり方まできちんと見届け聴き届ける、という作業は、
ピアノの演奏にも通じるところがあるのではないかと思います。
特に、男の子に人気の実験の1つです。




【8月】
・今月より復活再開の生徒さん。
中学生になり、すっかり大人っぽくなっていました。頼もしい・・!
再開してくれて、本当に嬉しい限り。
また、一緒に楽しく頑張っていきましょう


・フルート教室発表会。伴奏で参加させて頂きました。
皆さん、緊張しながらも立派な演奏
練習を積み重ねてきた成果が出せ、素晴らしかったです。
私は、まだまだ修行が足りないと痛感


・県ジュニアピアノコンクール・予選を聴きに。
教室の生徒さんが出場していたわけではありませんが、聴くだけでも勉強になります
予選から、皆さんレベルの高い演奏。
誰が選ばれるのかな~・・と悩んでしまうくらい
後日結果を聞きましたが、本選に進む方は、皆さん本当にお上手な方々でした。



・お盆。お墓参りへ
やはりご先祖様を大切に思う気持ちは忘れたくないですね。
手を合わせると敬虔な気持ちになります。


・合唱本番。伴奏させて頂きました。
フェスティバル形式で、他団体の演奏も楽しめました。
お世話になった先生にも再会。


・夏の甲子園。地元・作新学院の優勝やった~
実は、生徒さんのお兄ちゃんがスタメンでした!新聞にも何度か載ったんです。

小さい頃は、生徒である妹さんのレッスンにくっついてきたり、お迎えで一緒に来たり。
教室に置いてある、音楽家のマンガとか読んでていいいよ、と言ったら、うん、なんて言って、読んでたのを思い出します。
そのお兄ちゃんが甲子園で大活躍本当に感激でした。

4年前も、元生徒のコーちゃんが甲子園で大活躍しました
身近な子達が2度も甲子園に行ってくれて、更に今年は優勝だなんて・・感無量です
素晴らしい試合をありがとう



・海外在住の友人が一時帰国。
昨年に続いて会えました。元気そうで何より!
皆でわいわいと楽しくご飯
また来年も会えるといいなあ



・・そんな夏が過ぎました。
秋のできごとは、また明日にでも更新(できれば)したいと思います(笑)
年内になんとか







ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

この記事についてブログを書く
« くろいそオペラをつくる会 第... | トップ | 秋のできごと »

日記」カテゴリの最新記事