∮ひだりわこの音楽日記∮  ~宇都宮市 雀宮の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 

宇都宮市のピアノ教室です。生徒さんそれぞれの目的・目標に合わせた楽しく丁寧な個人レッスン。体験・入会随時受付中♪

自由に作ってみよう!

2019年04月06日 | 音楽・ピアノ・レッスン
教室には、ウレタン素材のブロックやプラスチック製の動物、布製のお手玉やお花など、
手遊びに使える様々なものを置いています。

一見、単なる遊び道具のように思われるかもしれませんが、大きさ、色、形、素材等々、それぞれに異なるいろいろなモノに触れることで、
手や指の感触が鍛えられたらいいなと思い、自由に作品を作ってもらうこともあります。

作品を作り上げるまでには、手・指先で触る、掴む、握る、つまむ・・いろいろな動作が伴います。
何を作ろうかな?どこに何を置こうかな?・・作り上げて行く過程で、色の並べ方にこだわったり、やっぱりこうしよう等と、
考えながら進めて行く様子は、真剣そのもの。

手や指の感触を鍛えるために始めた部分もありましたが、何を作るか決めたら、完成形をイメージしながら進めて行く作業は、
ピアノの普段の練習を計画的に進めることや、実際に演奏する際、構成を考えて弾くことにも共通しているのでは、と思ったりもします。

今日は、生徒さんたち作品をいくつかご紹介させて頂きますね!


何を作ろうかな・・まだちょっと考え中でしょうか



少しずつ並んできました。



もうすぐ完成?かな?(笑)



やった~、完成

題して『遊園地』だそうですよくできました!


お次は、完成形だけですが、別の生徒さんたちの作品をいくつかご紹介。

『海の学校・パート1』



『海の学校・パート2』

さりげなく生徒さん自身が、自分の名前をボードに書いてアピールしてました(笑)


『スカイツリー』


長蛇の列は、エレベーターに乗るのに行列してる様子だとか(笑)


・・他の生徒さんの作品もまだまだあったのですが、一部のみのご紹介とさせて頂きました。


身近にある様々なモノに触れ、それをどう感じ、どう捉えるか・・
ピアノのタッチを学んでいくのに、このような作業もヒントとなり助けになるのではないでしょうか
また、生徒さんの想像力や創造性を育むことにも繋げられたら・・と思います。
今後もレッスンの中で取り入れて行きたい活動のひとつです







恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。


ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村

バーナムを楽しもう!!

2019年04月05日 | 音楽・ピアノ・レッスン
生徒さん達にも人気の、「バーナム・ピアノテクニック」

テクニックの教本ですが、譜読み力や初見力をつけるのにも、とっても役立つテキストだと思います。
私も子供時代、バーナムは楽しくて大好きでした


さて、そのバーナムの中身はと言うと、様々な動きをする棒人間のイラストがあり、
曲もその動きに見事に沿ったもので、イメージを膨らませながら楽しく弾くことができます

曲にもよりますが、レッスンでは実際にその動きを体験してもらってから弾くこともしばしば。
今日は、そのうち2つの曲での実験をご紹介しますね。


『右手で/左手でクギを打つ練習』
ミニブック(紫)からの1曲です。


この曲は、ある音を最後までキープしつつ、他の音を弾かなくてはいけません。
キープしている音は、クギを持っている手をイメージしているのですね。

手を離してしまうと、クギをうまく打ち込むことはできませんから、
最後まで我慢して、音をきちんとキープしている必要があるわけです。

そこで、ペンを持ってもらい、片方の手でトントン・・と打つマネをしてもらいました
交代してどちらの手でもやってもらいます。打ち方の強さやスピードを変えたりもします。


その後、実際にピアノで弾いてみました。ここでもやはり、いろんな打ち方、テンポを体験。
そうすると、自ずとタッチも変わり、出てくる音の違いも聴き分けられるようになってきます。
また、繰り返し練習しても、1回毎に弾き方を変えると、小さい生徒さんも、飽きずに何度も弾いてくれます(笑)


そして、クギ打ちの時の音のキープが、後々出てくる『懸垂の練習』に繋がっているように思います。
ちなみにこちらは2巻(緑)から。

当然ながら、クギ打ちよりも難易度がアップするので、苦手・・という生徒さんも存在します。


しかし、ある時、思いつきで実験してみたら、思わぬ効果を上げたことがありました。
生徒さんたち、苦労して練習しなくても、この方法で瞬間的に上手くなれました
持続するかは別問題ですが・・(笑)


さて、その方法ですが、超簡単。
鉄棒をめちゃめちゃ長く書き足すだけ。つまりものすごい高鉄棒にすればOKです

こんな風に(笑)
 
(※写真の楽譜は私の私物です)


上手く弾けていない(大抵押さえてる音が上がってきちゃう)生徒さんの楽譜にちょっと書かせてもらい、

「鉄棒、ものすごく高くしたからね(笑)。もし手を離したらどうなるか・・わかるよね

な~んて言って弾かせてみると、あらあら不思議。しっかり最後までキープしていられるではないですか
ほんの少しだけ目先と意識を変えるだけで、指先への意識の仕方も自ずと変わるようです。

バーナムはちょっとした工夫次第で、楽しみながら上達に導いてくれる、魔法のようなテキストですね
これからも、更に楽しく活用できる方法を生徒さんと一緒に考えながら、レッスンをしていきたいと思います








恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。


ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村

ブックマークに追加しました

2019年04月04日 | お知らせ・ご案内
教室のご案内を掲載しております『趣味なび』のサイトを、ブックマークに追加致しました
   よろしければ、どうぞご覧下さい。

https://coto.shuminavi.net/i4c4-fa4f/school/s5ad-d9a7-e1de









恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。


ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村

新年度スタート

2019年04月01日 | 日記
今日から新年度が始まりました。
レッスンも今日から新年度1回目がスタート

まだ学校は春休み中なので、みんな進級した実感が無いようなんですが(笑)、
今日から学年が1つずつ上がっているのですよ~
今年度も一緒に楽しく頑張りましょうね!

それにしても・・春の陽気はいずこ・・
冬に逆戻りのような、寒い1日となりました。
桜の開花もこの辺りはまだまだ。満開になるのが待ち遠しいですね


さて、新年度の幕開けと共に、今日はおそらく誰もが気になって注目していた、新元号発表の日。
私もついリアルタイムでテレビで見てしまいました
発表の瞬間は、緊張というか、なんとなく厳かな気持ちで画面に食い入りました。

『令和』

ら行とは予想外で、正直ちょっとびっくり。
でも、万葉集から採ったことや、意味などを知るにつれ、だんだん親しみも湧いてきました。

平成もあと1ヶ月と思うと、名残惜しさもありますが、と同時に新たな元号の時代の幕開けでもあるのですよね。
明るく希望に満ちた、良い時代になればいいなぁと思います

自分も精進し、そして教室も更に良くして行けるよう、頑張りたいと思います。
今年度もどうぞよろしくお願い致します





当教室では、新年度を迎えるにあたり、生徒さんを募集しております
 この春からの楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
 教室イベントの発表会やおさらい会等にもご参加頂けます。
 次回のイベントは、夏の発表会(6月開催予定)です。
 
 お問合わせ・体験レッスンは、随時受け付けておりますので、詳細は当ブログの「生徒さん募集」のカテゴリーをご覧下さい。
 お問合せ、お待ちしております
 (※尚、この春の募集は、恐れ入りますがピアノコースは未就学のお子様~高校生の方を対象とさせて頂いております。
   ソルフェージュコースは、音大・音高受験をお考えの方なども歓迎致します




 


恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。


ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村