デジブック 『JR九州の列車達』
全国のJRの変わる日ですね。
大阪からの「日本海」も消えるみたいです。
何十年か前の冬に秋田まで乗ったのを思い出します。
大分駅も明日からは新駅舎で全線高架です。
駅の立ち食いうどんも無くなります。
水戸岡鋭治さんデザインのSONICも高架を走ります。
新しい列車も良いのですが昔の方が味がある気がします。
時代の流れで済ましてほしくない人生の思い出が消える気がします。
今年は肥薩線で鹿児島へ行きたいなぁと思います。
新しい鹿児島中央駅に人が集まり、嘉例川駅に人が立ち寄る。
凄いなぁと思います。
話は変わって本日の現場で見た風景です。
石橋です。
何とも言えないエエ雰囲気でした。
滝もあり、なかなかのロケーションです。
ふっと思いました。
高千穂峡に似てるなぁ。
ここから高千穂は山を超えれば行けるんです。
高千穂峡の真名井の滝です。
観光客も来ない清川村の景色ですが、高千穂よりゆったりと滝も流れてます。
大分駅も変わりますが滝の水は上から下へ流れます。
人の心も変わらないのが良いです。
【宮崎・鹿児島へは大分に寄って日豊本線のゆっくり旅が良いですよ。】
下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。
全国のJRの変わる日ですね。
大阪からの「日本海」も消えるみたいです。
何十年か前の冬に秋田まで乗ったのを思い出します。
大分駅も明日からは新駅舎で全線高架です。
駅の立ち食いうどんも無くなります。
水戸岡鋭治さんデザインのSONICも高架を走ります。
新しい列車も良いのですが昔の方が味がある気がします。
時代の流れで済ましてほしくない人生の思い出が消える気がします。
今年は肥薩線で鹿児島へ行きたいなぁと思います。
新しい鹿児島中央駅に人が集まり、嘉例川駅に人が立ち寄る。
凄いなぁと思います。
話は変わって本日の現場で見た風景です。
石橋です。
何とも言えないエエ雰囲気でした。
滝もあり、なかなかのロケーションです。
ふっと思いました。
高千穂峡に似てるなぁ。
ここから高千穂は山を超えれば行けるんです。
高千穂峡の真名井の滝です。
観光客も来ない清川村の景色ですが、高千穂よりゆったりと滝も流れてます。
大分駅も変わりますが滝の水は上から下へ流れます。
人の心も変わらないのが良いです。
【宮崎・鹿児島へは大分に寄って日豊本線のゆっくり旅が良いですよ。】
下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。
「日本海」も急行「きたぐに」もなりましたね。
「きたぐに」は青森行きから新潟行きになった時点で,列車としての寿命がきてたともいえますが。
「きたぐに」には数え切れないぐらい乗ってますが,「日本海」は1回だけでしたね。
安心院の鏝絵、院内の石橋で一日観光ができるで。
http://www.yado.co.jp/hasi/ooita/innai/innai.htm
http://www.jaoic.net/oitausa/page/ishibashi-new.html
寝台特急はまだあるんかなぁ。
鉄道でも人生の思い出でも地方は切り捨てられるんやろなぁ。
みのもんたが言うてた、九州新幹線は東側を作ってこそ九州新幹線でしょうとね。
やまちゃんの中学生時代は学校の横を黒い煙をはいて走る二俣線(今は天竜浜名湖線)のSLを毎日窓辺に見て、勉強はそっちのけでした
二俣線言うたら鉄ちゃんには有名やなぁ。
時代はスピードが必要なんかなぁ。
一年は365日・一日は24時間なんやけどな。
大分駅、高架になったんですね。
青春18切符で、今はなき「夜行快速ムーンライト九州」で小倉に着いたあと、日豊本線に乗車、途中の木造駅舎を楽しんだりしたあと、大分駅に着いたのはお昼前でした。駅のレストランでとり天を食べて、豊肥本線に乗るまで ずっと高架の工事を眺めていました。夏の暑い日、工事の人も大変だろうなぁって思っていました。 あの方々も大分駅高架に携わっておられたのだなぁ。。。と 懐かしく思い出します。 あの頃 楽しかったなぁ。。
またどっか行きたいなぁ。
先日のびわ湖毎日マラソン、南郷のへんは良く見ていて、カメラを構えた人がいたのでyumeさんかなと思うたです。
夜行快速ムーンライト九州とは素晴らしい。
今は青春18切符の旅も夜行が無いからつまらんですな。
この頃、豊肥本線の沿線ばかりで仕事してます。三重駅前の大衆食堂に行きたいけど忙しく行けません。
豊肥本線の大分県内も熊本に負けず劣らず観光名所がありますよ。
現場で九州横断特急を見る度に旅に出たくなります。
夜行快速ムーンライト九州は無いけど、大分へ是非お越しください。