「第33回米子市福祉のつどい 1000人ウオーク」に参加しました。参加グループは「米子アマチュア無線赤十字奉仕団としての参加です。
今日の天気は朝方から集合時間の9時頃まで雨が降っていましたがスタート場所の米子ビッグシップをスタートする頃には雨も上がり、終了する前には日傘になるくらいでした。
障がいのある方と共に、災害時などの緊急時にスムーズに避難誘導ができることを目的とし、防災を意識した「1000人ウォークが開催されました。 コース スタート…コンベンション前→加茂川遊歩道→中海岸壁(彫刻ロード)→ゴール 湊山公園ステージ前」までです。和気あいあいと彫刻ロードを歩き、途中ではゲームをしながら約2キロ、ゴールを目指します。ゴール後 全員でレクリエーションと防災について学びました。
![20120923_001 20120923_001](http://jg4ijp599.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2012/09/23/20120923_001.jpg)
今日の天気は朝方から集合時間の9時頃まで雨が降っていましたがスタート場所の米子ビッグシップをスタートする頃には雨も上がり、終了する前には日傘になるくらいでした。
障がいのある方と共に、災害時などの緊急時にスムーズに避難誘導ができることを目的とし、防災を意識した「1000人ウォークが開催されました。 コース スタート…コンベンション前→加茂川遊歩道→中海岸壁(彫刻ロード)→ゴール 湊山公園ステージ前」までです。和気あいあいと彫刻ロードを歩き、途中ではゲームをしながら約2キロ、ゴールを目指します。ゴール後 全員でレクリエーションと防災について学びました。
![20120923_001 20120923_001](http://jg4ijp599.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2012/09/23/20120923_001.jpg)