E353系、量産先行車投入から二年半。JR東から公式発表があり、営業投入日がようやく確定しました。2017年12月23日、スーパーあずさ1号/4号の運用系統からスタート。4系統あるスーパーあずさ運用のうち、2系統がE353に置き換えられることになります。10月12日には、量産車S102+S202が横浜を出場。量産先行車S101+S201は、量産車とおなじ仕様に改造するそうです . . . 本文を読む
今年も恒例、JR長野鉄道フェスタが、ジャスト鉄道記念日の10月14日(土)、長野総車セにて開催されました。今回のジョイフルトレイン、はるばる「水カツ」(常磐線勝田車セ)から「リゾートエクスプレスゆう」の出張展示。1号車(お座敷)と4号車(イベント車)の内部公開。土足禁止ということで、スリッパに履き替えて乗車してきました。イベント車の2Fにあるドーム室、ちょっと狭いけど、景色を楽しみながら醸務 . . . 本文を読む
本日9月30日15:00をもって、WiRES-IIサービス終了しました。松本ノード(#5492)は、2006年4月以来、約11年間運用して参りました。これからは、WiRES-Xへ全面移行されます。サーバー停止直前まで接続していたノードは、全部で67局。終了予定時刻を2時間ほど回った17時過ぎ、ルームとの接続が切れ、全ての機能が停止した模様です。
開設当初、まだVoIP専用区分がなかったの . . . 本文を読む
日本の高度成長期を支えてくれた103系。1963年の登場以来、延べ3500両あまりが製造されました。日本の鉄道車両、単一形式としては、最多製造両数です。1957年に誕生したお兄さん、101系(90形)。モーレツサラリーマンの通勤地獄を救うため、超高性能電車を目指し、全M車仕様で鼻息荒くデビューしたまではよかったのですが、あまりにもパワーがありすぎて、変電所の電力供給能力が追いつかず、本領発揮 . . . 本文を読む
ちょうど40年前の今日、1977年9月3日は、JH0HYX開局初QSO記念日であります。免許は9月1日付で交付されていたのですが、免許状が郵送されてきたのが3日。ファーストQSOは、144MHzFMで、松本市内のOMさんとおこないました。当時は「紙ログ」があたりまえ。っていうか、パソコン元祖ともいえる、かのPC-8001が発売される、まだ2年も前のことでした。1冊1000QSO記入できるログ . . . 本文を読む
松本アマチュア無線クラブでは、第1回松本マラソン開催を記念して、特別局、8J0MMを運用いたします。また、ハムフェア2017会場でのPR運用、松本市内での公開運用(ゲストオペOK)も計画していますので、どうぞお楽しみに。詳細は、「日本アマチュア無線連盟 (JARL) 長野県支部のホームページ」をご覧ください。
=====(JARL NAGANO Webから一部抜粋)=====
2017年が第 . . . 本文を読む
私(JH0HYX)、まもなく開局40周年を迎えますが、開局当初から大変お世話になった、JA0IXX先輩が、Webサイトを開設されましたので紹介させていただきます。
JA0IXX Gallery (https://ja0ixx.web.fc2.com/)
「アマチュア無線とは、自作でやるものだ」という、超硬派なポリシーをお持ちで、なおかつ今でもそれを貫いていていらっしゃる、H . . . 本文を読む
8月だというのに、朝の最低気温が20度を下回ったり、まるで梅雨空のごとく、雨ばっかり降っている、変なお天気が続いています。例年なら、2、3日でしわしわになる梅干したち。今年は一週間経っても、塩すら吹いてこないありさま。このままじゃ、梅干しになる前に、カビが生えてだめになってしまう。
突然のスコール襲来で、慌てて梅干し(候補)たちを格納。雨が上がったとき、東の空に、きれ . . . 本文を読む
某国営FM放送を聞いていたら、懐かしい曲が流れていました。1994年に発売されたyumingの「THE DANCING SUN」。当時彼女のコンサート、バックダンサーの振り付けをしていたというDJ氏の語りとともに、懐かしい曲が流れてくる。今思えば、もう23年も前のアルバムである。すでにLPではなく、CDになっていたけど。。。
このアルバムの最後の曲、「春よ、来い」。同国営放送の、戦時中を . . . 本文を読む
本日、一ヶ月ぶりの野営無線運用@大町市運動公園(PK41)をおこないました。朝から雨模様で、時折強く振り込む悪天候の中、11時前後、HFローバンド、ハイバンドともに、絶望的なコンディション。7MHzCWを聞いても、コンテスト参加中と思われる8エリア局が聞こえるのみ。それでも、2時間で17局とQSOいただきました。VY TNX!。さらに、地元JE0ANWさんが、わざわざ陣中見舞いに来てください . . . 本文を読む
第2回大雪渓酒蔵祭り。今回は、7月1日、2日の二日間、「信州池田町地酒で乾杯酒蔵めぐり」イベントとタイアップ開催。同町にある酒蔵(大雪渓酒造、福源酒造)含めた5カ所で同時にイベントが行われました。が、とにもかくにも、まずは日頃お世話になっている大雪渓さんへ。今年も500円で、同酒蔵さんが世の中の送り出している、およそ20種類ものお酒を試飲することができます。あと、北アルプスの伏流水、大雪渓仕 . . . 本文を読む
久々の「信州ワンデーパス」仕業にて、親友からプレゼントされた「動力車乗務員手帳(乙)」を片手に、週末醸務を行いましたので報告いたします。この日は、浦安のアヒルさん、雀の海賊船長さん、北三陸鉄道で歌を歌った大女優さんなど、名だたるみなさまと一緒に記念日をお祝いしての醸務でございます。YumingのDSLK4曲目を聞きながら:)。本日の主役である、HB-E300、ふるさと君も、7年前の今日、横浜 . . . 本文を読む
下記のとおり、JA0RL/0の記念運用を行います。「花いっぱい松本大会」記念QSLカードを発行いたしますので、聞こえておりましたら是非コールいただければともいます。詳細は、下記「日本アマチュア無線連盟 (JARL) 長野県支部のホームページ」をご覧ください。
http://jarl-nn.asama-net.com/index.php?html_id=00000294
=====(JA . . . 本文を読む
本日(5月27日)、篠ノ井線平田駅開業10周年記念イベントが行われました。地元平田町会はじめ、芳川町会連合会、平田駅開業10周年記念事業実行委員会の皆様、ありがとうございます。
11:24分頃、「10周年記念号」が塩尻方面へ送り込み回送。当初、211系3連で運行される予定だったのが、予想を超える応募があり、急遽189系6連(N102編成)に変更されたそ . . . 本文を読む
「篠ノ井線列車編成調査プロジェクト」と称して、2013年3月ダイヤ改正から始めた、松本駅着発列車の形式調査ですが、今年は各番線ごと、時系列でグラフィカルに見えるよう表現してみました。バーの色は車両形式を表しています。
データ全文は、taniyan's homepage リンク先ページにあります。また、印刷用のPDFも用意してありますので、松本駅での列車ウォッチングなどにご活用下さい。(貨 . . . 本文を読む