1988年3月13日に開業した青函トンネル。青函連絡船の相次ぐ事故などをきっかけに建設が決定。約10年間に及ぶ試掘、地質調査を経て現在のルートが決定され、1971年に正式起工。17年の歳月と、およそ9000億円の工費、そして今でも竜飛の丘の上から津軽海峡を見守っている34名の貴い犠牲の下に開通し、今年で二十歳を迎えます。3月12日、これまた明日二十歳の誕生日を迎える北斗星4号で、札幌&rar . . . 本文を読む
最新記事
バックナンバー
カレンダー
最新コメント
- まあはた/指定席券売機デビュー@広丘駅
- JJ1WTL/臨時特急・信州1号@E353付属編成
- JH0KSP 唐澤/トンガ大規模火山噴火に伴う気圧変化観測@自宅気象観測点
- taniyan(JH0HYX)/トンガ大規模火山噴火に伴う気圧変化観測@自宅気象観測点
- JH0KSP 唐澤/トンガ大規模火山噴火に伴う気圧変化観測@自宅気象観測点
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 145 | PV | ![]() |
訪問者 | 120 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 386,638 | PV | |
訪問者 | 249,858 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 10,980 | 位 | ![]() |
週別 | - | 位 |
検索
taniyan's homepage
taniyan's LogBook
Twitter by taniyan(@JH0HYX)
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブックマーク
- taniyan's homepage
- アマチュア無線&鉄道ネタを中心に集めたウエブサイトです
- taniyan's LogBook
- アマチュア無線&鉄道ネタ中心のブログです。taniyan/JH0HYX