CQ TEST DE JH7QXJ

アマチュア無線 ContestとDXCC

WW DX CW 2021

2021-12-04 15:03:02 | Ham Radio

 ローパワー部門で参加。太陽黒点は低いままで上昇してこない。朝からみぞれ混じりの雨でノイズレベルが高い。1週間くらい続いていた強風が止み、タワーをフルアップできた。10mのオープンに期待したがさっぱり聞こえずスタートは15mの北米方面。呼ばれるもののレートが上がらない。1時間もすると呼ばれなくなり20mにQSY。こちらも同じような感じでパッとしない。11時を過ぎると北米が終わり近場だけ。昼ごはんを食べながらS&Pしていると13時前に15mで5Z4ができた。

 午後のEU方面は20mが先に聞こえ出した。Zone16がほとんどで、たまに15と20が呼んで来る。時々15mをチェックしていたがなかなか開けない。やっと16時あたりから信号が強くなってきたのでQSY。しかし、ハイバンドは日没になると聞こえなくなり、1時間も持たない。その後は40mだけ。18時を過ぎるとカリブ方面が聞こえる。ZFを粘ってゲット。ローパワーだとパイルはきつい。ランしているとPJ4とKP2が呼んできた。北米が日の出を迎える22時過ぎには終了し、あとは近場のみ。SSB時と違ってYB、DUが出ていない。

 日曜日は、夜明け前の40mEUをやるつもりが、寝坊してしまった。今回のハイライトは20mで7時台に北米向けにランし115局できたこと。15mは期待外れで中南米もほとんどできていない。バンドチェンジのタイミングが難しいコンディション。月曜朝も寝坊したので40mEUをやれていないので局数、マルチとも少ない。

 目標の1200局はできたが、マルチが少なく勝負にならない。いつもはそれなりにできる20mのゾーンマルチが全然できていない。運用時間が足りないことと局数重視でS&Pできていないことが敗因。呼んでもできなかったマルチが複数あるのでアンテナとロケの差?80mのアンテナを撤去してしまったがマルチのために何か考えないと。

 世界では2×1などの短いコールが増えてきた。なんか日本だけ取り残されている感じ。ランしていて気になったことがある。呼んできてナンバーを送っても応答がなく、弱くて取れていないのかと思い次のQSOをしていると数局後にまた呼んで来る。SO2Rの影響なのか。


SingleOP AllBands LowPower
 QSO: 1200
 Points: 3205
 Multi: 211
 Score: 676,255
 Time: 28h40
 Log: Win-Test 4.38.1

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JIDX SSB 2021 | トップ | 新着QSL 9G5FI »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Ham Radio」カテゴリの最新記事