![とらいさぽーと案内](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/28/f50e00f6959a110277f3febd4c2619bc.png)
とらいさぽーと案内
サポート教室 ジュニアクラス (18歳まで) ユースクラス (18歳以上) 神経発達症 (ASD(自閉スペクトラム症)・ADHD(注...
否定すること
障碍者雇用枠で一般企業で働きながら、教室を利用している青年がいます。 毎月2回定期的にこれまで長い間教室に来ていたので、就職を機に止めてしまうことが不安だったのかもしれません。 ...
![楽しい作業](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/87/d610f5fb3bd553036cf8d3a6fd0f8d61.jpg)
楽しい作業
「え~っ、楽しみ♪」 この日の調理作業は恒例のバレンタインチョコ作りです。 短い時間を使ってやっているので凝ったものはできませんが、皆楽しそうに作業に取り組みます。 ・板チョ...
![音楽療法研究会ひびき受賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/31/3b3cb3c620728aff651bcca16c33cf16.jpg)
音楽療法研究会ひびき受賞
音楽療法研究会ひびきは、高槻市社会福祉協議会に登録しているボランティア団体です。 ボランティア会員の一人として長年活動を続けてきましたが、昨年度11月にボランティア功労として大阪...
![注射は怖い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/7e/84325efcf22f7d5c0dd9444fd57e8b59.jpg)
注射は怖い
注射が怖くてできないASD児者は結構おられるのではないでしょうか。 親としては先々のことを思うとできるようになってほしい...
![自分とは何か](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/8f/efdeb1d76501a0d0930f23d1276c553e.jpg)
自分とは何か
否定する、拒否することを言葉で現わせない。 他者に意義を唱えることができない。 自分の...
世代交代
年末から年明けにかけての長い9連休で、通常のリズムに戻れず体調不調を起こしている人もいるといいます。 休みが終わったあとの現実の世界に戻ることが辛くなり、退職届代行サービス会社を...
![新年の音楽レク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/a0/8cf66a586bf979000b1191242c34ca27.jpg)
新年の音楽レク
1月7日、今年はじめての音楽レクリエーションです。 皆様お変わりなく、いつものお元気な笑顔で参加してくださいました。 クール...
![今年一年も、何とか無事に終わりました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/60/4691b6f4a17fb8a484d7d4f9c104c3ba.jpg)
今年一年も、何とか無事に終わりました
奇声を発する、オウム返し、視線が定まらない、常同行動、こだわりなど、自閉症の子どもに見られる特徴としてよく言われていますが、現れ方はそれぞれで違いがあります。 殆ど表面的には見ら...
![音楽レクリエーション活動のご案内](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/e5/7a22e4bad0316bb85cbe980a6fc984b5.png)
音楽レクリエーション活動のご案内
今年度の音楽レク活動は、高槻市社会福祉協議会のご協力により、善意銀行払出金を活用させて頂いています。 前の年から地域での取り組みとして試験的に始めた活動ですが、これまでの活動を通...