12月に入り、そろそろクリスマスの準備にかかります。
それぞれ、子どもが楽しく取り組めるような自立課題をやってもらいます。
モデルと手順書を見て、同じようにパッケージする
このお子さんは、几帳面な方です。
パッケージする個数かちゃんと足りているか、しっかりチェックしていました。
5年前にやったときは難しい課題でしたので、その後の変化には考え深いものがあります。
5セット作っていただきました。
商品の写真と説明を手掛かりにして、アレンジする
人に指示をされてではなく、自分の感性で仕上げる。
まわりを気に掛けるやさしい方ですが、その分まわりの言動に傷ついてしまいます。
でもコツコツタイプの努力家です。
客観的な視点を少し持てるようになり、ずいぶん逞しくなってきました。
「もう少し上、もうちょっとこっち!」 塩梅良く、飾る場所を教えてくれました。
どうにかこうにか迎えた12月、
インフルエンザに皆さんかかりませんように
とらさぽクリスマス会は好評だった餃子作りで盛り上がる予定です