切ったら泣かすよ

好きになるってムツカシイ

新しいお店

2010年09月03日 | お酒

今日は、いつものBarのマスターに新規のお店に連れてってもらいました

新規のお店、といっても新しくできたお店というわけではなくて
自分が行ったことのないお店、という意味です

そこのマスターがいつものBarのマスターと一緒に働いてた時があったそうで
何度か話題にでてたんですね
別のお客さんからも話題としてでたこともあって、
行きたい、行きたいと言っていたのです

でも方向音痴なのでひとりじゃ行けなくて
今日、会社が早く終わったので、いつものBarのマスターに連絡したら
OKを頂き、連れて行ってもらえることになりました

・・・の前に、おなか減ってませんか?ってことで、( 減ってる
名古屋のいわゆるキンサンと呼ばれてた繁華街まで歩いて
和食のお店に連れてってもらいました
とっても美味しかったです
( マスター、美食家
カードでお支払いされてたので、お値段は全然、検討つかないんですが
( こ、怖い

そしてその後、新規のバーに連れてってもらいました
や~、噂に違わず、面白いマスターでした

割とスッキリしたクリアな感じのカクテルを作られるみたいで・・・
私には酸味が強すぎるギムレットでしたが
その後も、クリーム系を頼んだらグラスホッパー(生ミント)で飲めず
(ミント苦手です)
「白い恋人たち」(ちょっと話題に出てたカクテル)・・・の
レシピをご存知なかったマスターが「イメージで」って作ってくれた

 雪見大福みたいです

なんて感じだったんですが
最後に飲んだスモーキーマティーニは・・・可も不可もなく、で
・・・面白みがなかったので、飲みきれなかった、という

そんな感じで微妙ではあったんですが、
美味しくないわけじゃないし、初回なんで傾向もわかんないし
また、ひとりでゆっくりと来ようと思います

その後、歩きたいという私に合わせて名駅まで一緒に歩いて下さって。
( 基本、マスターはタクる人なんだそうですが、私は歩きたい人です
最後までキッチリ、エスコートして下さいました

チーフさんとかバーテンダーさんは、
プライベートだと、あんま気を使わない感じなんだけど、
いつものBarのマスターは最初から最後までキチンと気を配って下さって
マスターは、以前、
「(名古屋で)僕たちがちゃんと教育を受けた最後のバーテンダーです」と
おっしゃってたんですが・・・

その意味がよくわかった でした