切ったら泣かすよ

好きになるってムツカシイ

バイオハザード5

2012年09月17日 | 映画

封切り後すぐの土曜日、早速見て来ました

ダイスキなアリスに久しぶりに会える~~~~~

そんなわけでワクワクしながら観に行ったんですが、結果は・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・


なんて言うか

ゲーム世界との統合をより強めようとしてるのかわかんないけど。
映画としての面白さはどんどん劣化してる

前作の妙な大斧持った化け物も、いきなり出てきて浮いてたけどさ。
それでもそれ以外はまだゾンビなバイオしてたのに。

今回は、3Dに閉じ込めた非現実な空間ばっかでリアルが欠け過ぎ
ゲームはゲーム、映画は映画の世界観でいいじゃんね。
どーしてもゲーム混ぜたかったら、フルアニメーションの3Dでやればいい。
かなり高度な技術力、持ってんだからさ。

話の中身は、舞台を変えただけで、今までの寄せ集めと焼き回しって感じで
新しさも面白さも全然なかった。

仮想現実だってアニメの方がきちんとした理由と深い世界観持ってるの、多いよ。
それをちゃんと3時間以内でまとめてるものだってある。
中途半端な繋ぎで使うにはヌル過ぎる。

こんな駄作、いくつまで作るつもりなんだろう