切ったら泣かすよ

好きになるってムツカシイ

久しぶりのブルー・ヴァイオレット

2013年12月22日 | お酒

今年は、マジで数えるくらいしか飲みに行けていなかったタマ
先日、ホント久しぶりにいつもの(とは、この回数じゃ、言い難いですが )Barに行ってきました

最初にいつもの美味しいギムレットを貰って

話題は目の前に迫ってきたクリスマスに

今年新婚さんなバーテンダーさん
最近、欲しいモノがあるとおっしゃるので

 プレゼントに欲しいって言ったらいいんじゃないですか
 そんなことを言ったら向こうからも要求されるじゃないですか
 それを避けようとしてるのに

 じゃ、値段を提示すればいいじゃないですか
 僕はこの値段のものが欲しいから、これくらいのもので考えてって
 ある程度制限がある方が考えやすいし

 そんな面倒臭いこと、僕がするわけないじゃないですか
 ああ、よかった。2000円(札)貯金してて

自力で買っちゃうんですか。新婚さんですよね・・・・・

そんな感じで、イマイチわくわく感に欠けた会話の後に作ってもらったのが
ブルー・ムーン

不眠症時代、鼻つまんでマグカップでジンを飲んでたせいで、ネズの実の匂いが鼻につき。
その後、10年近くジンが飲めない暗黒時代があったタマ
一見さんで入った海の中のようなBarで、ピンポイントの白い照明に浮かんでたのがこのカクテルで
その美しさに、10年飲めなかったジンがまた飲めるようになったという、とても印象深いカクテル

私にとっては救いの女神、そして救いの、というにはあまりに魅惑的な、深い霧に浮かぶ複雑な光を纏う美しいカクテル

この美しいブル-・ヴァイレットを生みだすリキュールは、もう日本では輸入禁止になっていて
これが最後の1つです、と仰りながら出してくれました

この日のブルー・ムーンも
淡い藤色の、でも楚々としたというには・・・深く謎めいた美しいカクテルでした


獣王 ~王者の帰還~

2013年12月22日 | おやすみ


や、久しぶりにホールに遊びに行っていました

吉宗の新台が導入されたと聞いたので
けど、残念ながら5台しか入ってなくて、座れなかった  全然

代わりに遊んでいたのがサミーさんの新台「獣王 ~王者の帰還~」
獣王と言えば、10年くらい前に流行ったサバチャンでおなじみのAT機 
音楽が楽しかったんですよね



遊び始めたのはいいんですが、2万円ほどいれて、1000回近くまで回しました
や、全部自力で回したわけじゃナイけど

そこで初めて入ったのがサバチャン

 サ、サバチャンに歌詞がついてる
 サファリパークのCMみたいだ・・・

この機種に天井があるのかどうかわかりませんが、上乗せ、止まりません
間にゾウサバも入って、続く続く

「1度サバチャンに入れば終日も可能」

・・・という驚異の上乗せのウワサはホンモノでした
・・・私は半日でしたけど

BGMを変えずに打ち続けましたが、あのヘンテコな歌詞が耳について離れません