今週の金曜日は、客先がお休みだったので、派遣な私もお休みでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
久しぶりに「元気な平日休み」だったので・・・
ずっと放っぽってた郵便局の通帳を作りに行ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
や、前も一度、再発行してもらったんだけど
見事にまた無くしてまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
それに気がついたのが「定期満期」のお知らせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
銀行と違って、勝手に自動更新はされず、手続きをしないと普通預金になるそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
・・・と、思って通帳を探したら、また無くしてた、と言う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
平日なんで、郵便局までテクテク出かけて、まず通帳の再発行をお願いして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
その際に、定期の話をしたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0042.gif)
ええっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
・・・もちろん、そんな古いモノ、持ってるわけがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
・・・こっちも再発行になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
・・・しかも、通帳と証書の再発行が終わってからじゃないと定期にもできないらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
幸い、本人から本人への発行だし、住所変更も何にもないのでコレで済みましたが
本人以外への定期の移行とかだと、もっとややこしくなるんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
なんて言うか・・・
定期とかって、普段、使えないじゃないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
普通預金と違って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
使えないとなると、つい、興味も無くしがちで・・・
結果、どっかいっちゃうんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ほら、よくあるじゃないですか。
昔の彼氏に貰った指輪の処分、どうしようとか
写真が捨てられないとか・・・
あれ、今まで一切、ナイんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
興味がなくなると、いつの間にか、みんなどっかいっちゃってると言う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
や・・・、これからは、ちょっとは気をつけよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
最近では絶対に持ち歩きません。
定期預金とかしてないんですよね~。
銀行や郵便局に行く時間が前は一切なかったから・・・。
今は収入減って、貯金も難しいけど
一応、実家暮らしなんで、光熱費分くらいの貯金はしなきゃって感じですが・・・
(家賃分くらいは家に入れるのが実家暮らしの条件です)
なにせ、収入が収入ですからねー
ちまちまって感じですよ