あ、今回はいきなり文化祭の第一日目のお話でした。
ん~~~っと、気になる出し物の順番ですが、唯たちのクラスの出し物、演劇の『ロミオとジュリエット』は一日目の午後、で、けいおん部のライブは2日目の午後って訳ですね。なるほど~~~。
そうそう、しょっぱなのあずにゃん達のクラスの出し物、峠の茶屋娘の衣装はナイスでしたね。しかもその格好でコンビニまで買出しに出かけるとは、お店のおにいさんも目が釘付けでしたね。可愛かったです。
サテサテ、そんな一日目ですが…
クラスの準備が終わっていないのでかなりアタフタしています。
大急ぎでどたばたとクラス中していますけど、衣装担当のさわちゃん先生は他のクラスや部活の衣装造りも引き受けていたとかで大変な目にあっている模様。自分のクラスやけいおん部の衣装とは大丈夫なのか?それでも、ちゃんとしたクオリティーで用意し続ける先生の気合と根性は凄いです。
てな訳で、ドタバタとしつつも、ロミオとジュリエットは無事に終了。
クライマックスのお墓のセットが行方不明になるというアクシデントも無事にクリアって凄いですけどね。アレは人脈ですね。代用品で間に合わすためにそれを借りてくるのも凄いです。むぎちゃんの力持ち属性が効いたのかな?
それにしてもそれを観ていたあずにゃんが独りで大泣きしていたのは、劇に感動したからではないってのが、ちょっとアレでした。ま、あずにゃんの気持を考えたら無理も無いのですけど、独りだけ見方が変わってしまうくらいけいおん部のことを想っているあずにゃんが可哀想で…って、それ、あずにゃんの思い過ごしだったのですけど、まさか、徹夜で翌日のライブに対応するとは思わないですからね。初めっから説明してあげてほしいな。
でも、この高校って文化祭前の徹夜は許可制で認可しているのですね。
そういうのってなんかいいな。
私の時は、風紀委員が居残りを返すよう指導していましたから。
生徒会役員や文実ですら徹夜は不許可で帰宅していましたからね。
ま、それが当たり前なんだろうけど…
でも、和ちゃんの言うとおり、文化祭の醍醐味は準備で徹夜してドタバタすることですからね。あの独特の雰囲気はなかなか味わえないです。やっぱりアレは普通の職業に就くと学生時代独特のお祭り騒ぎなんですよ。
と言う訳でこの作品の詳しいことは公式HPとこの記事にTBを送ってくれた方々のブログを参照してくださいませ。
GO!GO! MANIAC(初回限定盤) 放課後ティータイム
GO!GO! MANIAC(通常盤) 放課後ティータイム
Listen!!(初回限定盤) 放課後ティータイム
Listen!!(通常盤) 放課後ティータイム
Utauyo!!MIRACLE(初回限定盤) 放課後ティータイム
Utauyo!!MIRACLE(通常盤) 放課後ティータイム
NO,Thank You!(初回限定盤) 放課後ティータイム
NO,Thank You!(通常盤) 放課後ティータイム
追加
ファミリーレストランのデニーズでけいおん!フェア開催中!!

こんなポスターを掲示しているお店もあるようです。
メニューの中にもけいおん!のみんなが掲載されているページがあったりしてなかなかですよ。

ちなみに私が食べたのはコチラのメニュー。
とっても美味しかったです。
ん~~~っと、気になる出し物の順番ですが、唯たちのクラスの出し物、演劇の『ロミオとジュリエット』は一日目の午後、で、けいおん部のライブは2日目の午後って訳ですね。なるほど~~~。
そうそう、しょっぱなのあずにゃん達のクラスの出し物、峠の茶屋娘の衣装はナイスでしたね。しかもその格好でコンビニまで買出しに出かけるとは、お店のおにいさんも目が釘付けでしたね。可愛かったです。
サテサテ、そんな一日目ですが…
クラスの準備が終わっていないのでかなりアタフタしています。
大急ぎでどたばたとクラス中していますけど、衣装担当のさわちゃん先生は他のクラスや部活の衣装造りも引き受けていたとかで大変な目にあっている模様。自分のクラスやけいおん部の衣装とは大丈夫なのか?それでも、ちゃんとしたクオリティーで用意し続ける先生の気合と根性は凄いです。
てな訳で、ドタバタとしつつも、ロミオとジュリエットは無事に終了。
クライマックスのお墓のセットが行方不明になるというアクシデントも無事にクリアって凄いですけどね。アレは人脈ですね。代用品で間に合わすためにそれを借りてくるのも凄いです。むぎちゃんの力持ち属性が効いたのかな?
それにしてもそれを観ていたあずにゃんが独りで大泣きしていたのは、劇に感動したからではないってのが、ちょっとアレでした。ま、あずにゃんの気持を考えたら無理も無いのですけど、独りだけ見方が変わってしまうくらいけいおん部のことを想っているあずにゃんが可哀想で…って、それ、あずにゃんの思い過ごしだったのですけど、まさか、徹夜で翌日のライブに対応するとは思わないですからね。初めっから説明してあげてほしいな。
でも、この高校って文化祭前の徹夜は許可制で認可しているのですね。
そういうのってなんかいいな。
私の時は、風紀委員が居残りを返すよう指導していましたから。
生徒会役員や文実ですら徹夜は不許可で帰宅していましたからね。
ま、それが当たり前なんだろうけど…
でも、和ちゃんの言うとおり、文化祭の醍醐味は準備で徹夜してドタバタすることですからね。あの独特の雰囲気はなかなか味わえないです。やっぱりアレは普通の職業に就くと学生時代独特のお祭り騒ぎなんですよ。
と言う訳でこの作品の詳しいことは公式HPとこの記事にTBを送ってくれた方々のブログを参照してくださいませ。
GO!GO! MANIAC(初回限定盤) 放課後ティータイム
GO!GO! MANIAC(通常盤) 放課後ティータイム
Listen!!(初回限定盤) 放課後ティータイム
Listen!!(通常盤) 放課後ティータイム
Utauyo!!MIRACLE(初回限定盤) 放課後ティータイム
Utauyo!!MIRACLE(通常盤) 放課後ティータイム
NO,Thank You!(初回限定盤) 放課後ティータイム
NO,Thank You!(通常盤) 放課後ティータイム
追加
ファミリーレストランのデニーズでけいおん!フェア開催中!!

こんなポスターを掲示しているお店もあるようです。
メニューの中にもけいおん!のみんなが掲載されているページがあったりしてなかなかですよ。

ちなみに私が食べたのはコチラのメニュー。
とっても美味しかったです。
えっ? 可愛かったのは店員ですか? それともあずにゃんですか? それともパン買ったおばあちゃんですかw
アハ、主語はきちんと書かないといけませんよね。もちろん、可愛いのはあずにゃんと純ちゃんです!!あの茶屋娘のコスにネコミミは絶対的に可愛い!!!可愛いは正義なのです(ムフ~~~~~)